意味を確認する! | 家庭犬共生共育トレーナー&共同生活問題カウンセラー田中利幸の気づきとぼやき

家庭犬共生共育トレーナー&共同生活問題カウンセラー田中利幸の気づきとぼやき

2021年11月でトレーナー&カウンセラー歴22年。
”イヌをなおさずして、問題を解決する”が私もモットーですが、そこに至るまでの様々なわんこ先生(犬達)と飼い主さんと歩んだ気づきのメッセージを楽しんで愛犬と共利共生を築いて頂けたら幸いです。

皆さん、こんばんは。

今日はお昼は温かい一日でした。

先週は私は愛犬と共に長野県白馬に行ってきましたが、その日は最高気温が1℃で、吹雪と大雪の積雪の日でしたが、岐阜に戻ってきたら暖かい。体温調整や体調管理が難しい日々が続いていますが、お体に気を付けてお過ごしください。

 

皆さんは愛犬としつけトレーニングをしていますか?

家庭犬の専門家の先生に、犬ではなく皆さんがトレーニングを受けていますか?

いくら犬に教えても、一緒に暮らす飼い主さんができなければしつけトレーニングの意味がないのです。

なので家庭犬トレーナーは犬を通じて飼い主さんの行動・心構え・犬を知る、理解するの3つを飼い主さんに座学と実技指導で提供をします。

問題行動が起きてしまった場合は行動獣医師の診察後、行動カウンセラーが問題解決の為に飼い主さんと犬との間で影響しあっている負の連鎖をみつけ、これをリハビリトレーニングで、飼い主さんの気持ちをトレーニングしたり、犬の心や行動の改善指導やケアを行い、問題解決と再発防止のために基礎練習をして、家庭犬トレーナーにバトンタッチして人と犬の共生を支える共育を提供します。

 

犬の共生ではなく、人と犬の双方の共生ですから飼い主さんもトレーニングを受ける必要があるのです。

特に飼い主さんの気持ち(不安、心配、怖い)などが影響している問題の場合、飼い主さんができないからと犬だけ預かって教育しても、飼い主さんの心の状態がそのままならすぐに元に戻ってしまい意味がなくなりますが、逆に犬の心などが影響した行動を見ていて、感じて飼い主さんが神経質や心配症、恐怖症になっているのであれば、飼い主さんにそれ以上の負荷を背負わせるのは逆効果になってしまうので、犬だけを預かって改善して、その後飼い主さんと一緒に練習を通じて、飼い主さんの安心が強化されていくと(大丈夫だったという成功経験を積む)人と犬の間で正のスパイラルとなり、お互いの視覚等からの情報からの安全経験を確認しあうことで、互いに安全安心を得られる人と犬の共生が実現するのです。

 

そこで、最後に皆さんに時々考えて欲しいことがあります。

何故、あなたは家庭犬専門トレーナーのもとで愛犬としつけトレーニングをするのですか?

何故、あなたは家庭犬専門トレーナーのもとで愛犬としつけトレーニングを行わないのですか?

 

これが??だと飼い主さんは言葉の形だけにとらわれて意味も分からずにやっていたら、軸のないトレーニングとなって犬は軸のぶれる飼い主さんに安定感を感じることができずに最悪、ノイローゼ状態になってしまうでしょう。

トレーナーもしつけって何ですか?トレーニングって何ですか?と聞かれた時に答えられない状態で教えていても、飼い主さんは表面だけの形にこだわる結果を招いてしまうでしょう。

 

愛犬と行う信念がわからずにやってい人が多いように感じます。

今一度、愛犬との共生の意味を確認する・・そして信念持って向き合ってみてください。

 

犬は人間ではありません。そして人間のように善悪では判断しません。好き(楽しい、美味しい)、嫌い(不快、おいしくない、楽しくない)などで判断し、人間のような反省もなく、また人間社会の常識や人間社会、特に現代社会に適応することも、ルールも知りません。

わからないまま自分の種の行動に忠実に行動するだけで、人間からに叱られても意味がわかりません。

トイレも巣穴以外は皆トイレ場所で成功しているし、成功したことや心地よさと感触で結び付けて学習する。

好き放題に動ければ、これは人間を必要としなくても楽しい、快適が得られるので、人間はその快適を奪う邪魔者やストレス源でしかなくなる。これで犬が懐かない、咬みついてくる、家周辺への防衛的な吠え問題だと叱り、飼育放棄に至っても犬は意味が分からず離され、人間も嫌な経験と記憶が残る。

 

すべて家庭犬の環境指導から、共育指導には意味が存在します。

この意味を知ろう、知ってこそ実行してもらえたら、人も犬も幸せに暮らせる意味もわかっているから互いに共生が意味あるものになります。

 

意味とは、心が感じる味覚を表す言葉でもあります。

喜怒哀楽、感情表現や感受してこそ、その差で味がわかるようになり、感じてこそ、感動し、心は健康でいられます。

 

常に形の前に意味を忘れないように愛犬と向き合って頂けたらと思います。

意味ある生きるという貴重な時間を大切にして頂けたらと思います。

 

あなたの実行に意味はありますか?