当たり前 | 家庭犬共生共育トレーナー&共同生活問題カウンセラー田中利幸の気づきとぼやき

家庭犬共生共育トレーナー&共同生活問題カウンセラー田中利幸の気づきとぼやき

2021年11月でトレーナー&カウンセラー歴22年。
”イヌをなおさずして、問題を解決する”が私もモットーですが、そこに至るまでの様々なわんこ先生(犬達)と飼い主さんと歩んだ気づきのメッセージを楽しんで愛犬と共利共生を築いて頂けたら幸いです。

今日も蒸し暑い一日でした。

皆さんも体調管理には気を付けてお過ごしください。


当たり前でしょ!

その当たり前って本当にちょっとしたことだけど、意外とできていないのが当たり前。

当たり前こそが、一番大切な基礎であることを感じる時間を過ごしました。

当たり前のことなのにできていない・・そんな時にやはりミスは発生します。

そして、当たり前に気を向けて大切にすることで、大きなミスも止められます。


当たり前って何か空気みたいなものでもあるけど、その空気こそ、生きて行く上では大切なことだと思いました。

生活、共生、イヌとのしつけ諸々・・この当たり前が出来なければ一人前の成人にはなれない・・

そうしたことを気づけたこと、そうした当たり前を教えてくださる周囲の方々こそ生き仏であり、本当にありがたい存在であると思いました。


もっと当たり前を大切にこれからを過ごしていける成人でありたいと思います。

まだまだ日々の修行の怠惰が出てくるのが、自分の甘さと弱さの表れです。

毎日、心構え、自戒を続けること・・修行はまだまだ続けて精進です。
華