5月というのに、夏日を迎えています。
皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。
常に準備した方がいいこと。
愛犬、愛猫の命を守れるだろうか?そのために何が必要か?何が不足か?
一緒に考えてみませんか?
6月7,8日の二日間、児玉小枝さんの同伴避難の写真展を開催し、共に同伴避難を現実に実施できるための啓発イベントを開催します。
是非、皆さんに足を運んで頂き、ご参加頂きたいと思います。
2011年3月11日に起きた東日本大震災では、人間の
みならず、犬や猫など多くのペットも被災しました。「人
命優先」の中、福島県内の避難所や集団避難用バスへの同
行を拒否され、自宅付近に置き去りにされたペットたちが
衰弱し命を落としていた一方で、過酷な避難生活の中でも
ペットを見捨てず、彼等の命と心を守り続けたひとびとが
います。写真家で。動物愛護活動家である児玉小枝さんの
写真を通じて皆さんも大切な家族である犬猫との避難意識
を高めて頂き、守るために今からできることを実行して頂
きたいと願い開催します。明日は私達が守る時です。
開催場所:太田宿中山道会館
岐阜県美濃加茂市太田本町3-3-31
JR高山線・太多線美濃太...田駅南口より徒歩20分
駐車場 有
開催日時:平成26年6月7日(土)、8日(日)
9:00~17:00(最終日の日曜は1
6:00まで)
同時開催イベント
6月7日(土)8日(日)
10:00~16:00「飼い主とペットの相性占い」(
1日10組程度)
予約優先!タロットカウンセラー:田中宏 参加費500
円
6月7日(土)
10:00~16:00「家庭犬トレーナーによるイヌと
の暮らし相談」
6月8日(日)
13:00~16:00
(1日10組程度)予約優先!問題行動カウンセラー:田
中利幸
相談料:30分500円
6月8日(日)「私たちにできること」講演セミナー(定
員20名)
10:00~11:30 講師:田中利幸(家庭犬トレー
ナー)
参加費:1000円(テキスト付き) 要申込
各種予約申し込み、お問い合わせ
太田宿中山道会館 事務局長小枝様まで
TEL:0574-23-2200
企画者:岐阜県動物愛護推進員
人とイヌの共生まちづくりの会 代表:田中利
幸
みならず、犬や猫など多くのペットも被災しました。「人
命優先」の中、福島県内の避難所や集団避難用バスへの同
行を拒否され、自宅付近に置き去りにされたペットたちが
衰弱し命を落としていた一方で、過酷な避難生活の中でも
ペットを見捨てず、彼等の命と心を守り続けたひとびとが
います。写真家で。動物愛護活動家である児玉小枝さんの
写真を通じて皆さんも大切な家族である犬猫との避難意識
を高めて頂き、守るために今からできることを実行して頂
きたいと願い開催します。明日は私達が守る時です。
開催場所:太田宿中山道会館
岐阜県美濃加茂市太田本町3-3-31
JR高山線・太多線美濃太...田駅南口より徒歩20分
駐車場 有
開催日時:平成26年6月7日(土)、8日(日)
9:00~17:00(最終日の日曜は1
6:00まで)
同時開催イベント
6月7日(土)8日(日)
10:00~16:00「飼い主とペットの相性占い」(
1日10組程度)
予約優先!タロットカウンセラー:田中宏 参加費500
円
6月7日(土)
10:00~16:00「家庭犬トレーナーによるイヌと
の暮らし相談」
6月8日(日)
13:00~16:00
(1日10組程度)予約優先!問題行動カウンセラー:田
中利幸
相談料:30分500円
6月8日(日)「私たちにできること」講演セミナー(定
員20名)
10:00~11:30 講師:田中利幸(家庭犬トレー
ナー)
参加費:1000円(テキスト付き) 要申込
各種予約申し込み、お問い合わせ
太田宿中山道会館 事務局長小枝様まで
TEL:0574-23-2200
企画者:岐阜県動物愛護推進員
人とイヌの共生まちづくりの会 代表:田中利
幸
