私は長野に来てから、素晴らしい出会いがあった。
MEGUMIミュージックのプロデューサーの篠原正司さん。
そしてシンガーソングライターの美咲さん。
今日、篠原さんの言葉が私の心を揺らした。
すごく温かい気持ちを頂けた。
勝手ながら、ここに紹介したいと思います。
篠原さんの言葉
「人間にとって基本的に「幸せ」や「癒し」は不必要なものです。そ
れらは人間の存在にしっかり内在していますので。幸せが必要、癒
しが必要と思っているのは全くの幻想でマーケットの期待に無意識
に応えているだけです。そろそろ外部に期待する「幸せ」や「癒し
」からも自由になる時ですね~。
「生きていくためとか、幸せになるためとか、癒しとか、そんなの関係ないっす。日本人はすでに十分、幸せ。なのにさらに幸せを求める贅沢病が蔓延している気がします。
結局、「辛苦」も「幸福」も同じもの、単に言い方や感じ方の違いですもん。人間の感覚のすべては「生」という存在の中に内包されいます。「幸せ」も「癒し」も「愛...
」も「憎しみも」。
自己の感覚に囚われず、是ただひたすら生きる!または寿命を全うすることの方が遥かに人間という生き物にとって大切なことだと思うのです☆ 巷に「生きてさえいてくれれば」という本当の親心と声は聞かれなくなりました。」
自己の感覚に囚われず、是ただひたすら生きる!または寿命を全うすることの方が遥かに人間という生き物にとって大切なことだと思うのです☆ 巷に「生きてさえいてくれれば」という本当の親心と声は聞かれなくなりました。」
最近、イヌと関わる中でも、私は心は泣いている。
悲しくなってくる。
あまりにも人間の弱化、お遊び気楽な行動と心。
自分が痛くなければ、相手の辛さも遊び感覚になり、それを見て偽善が働いている。
もっと自分自身が・・そう考えるべきではなかろうか・・。
イヌは人の鏡だと思う。何かを間違えている。
一緒に汗水流して必死に向き合ってあげれば、わかるはず。
イヌの心痛む姿を見るのが痛い・・。
そう感じなくなっていることが痛い。
哀れにさせている、弱化させてかわいそうという自作が虚しい。
でも、私は強く生きる・・それを学び、教えたい。
