IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記 -16ページ目

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be

去年の11月9日に撮影したオオスズメバチの生け捕り動画ですべーっだ!

ヴェスパ2号と共にやってまいりましたよ~得意げ

今年のハチ駆除も楽しみだキスマーク


埼玉県加須市でハクビシンの現調

 

屋根に残された足跡

 

????

ハクビシンの足跡もあるけど・・・・

 

アライグマの足跡もあるなえー

 

お風呂場上にはハクビシンのウンチ

だけど、古いし、屋根裏からハクビシンの臭いがしない・・・

 

突き抜けてしまった屋根・・・

 

 

現在の住人は太ったアライグマか真顔

 

 

 

現在アイディーサービスでは、事業拡大の為に一緒に駆除をしてくれる仲間を募集中ですグラサン

 

詳しくは↓↓↓

社員募集グッド!ニヤニヤクリック

動物好きの子待ってますゲラゲラチョキチョキチョキチョキ

 

株式会社アイディーサービス

〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

 

フリーダイヤル

0120-673-052

又は、

048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI

 

ハチさいたま市でスズメバチ等にお困りの方ハチ

大宮区くらし応援室048-646-3026
浦和区くらし応援室048-829-6049

 

『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』

 

越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方

環境政策課 048-963-9183

富士見市でアライグマでお困りの方は

 環境課 049-251-2711

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ企業の匠キラキラキラキラキラキラ

 


 

まだまだ寒い日もありますが、

 

動物たちには春の様です桜**

森では特定外来生物のガビチョウやコジュケイがさえずり、

キジの雄も縄張りを主張

※キジ♂

 

同じくして、

冬はボチボチだったアライグマの捕獲の知らせが連日入ります電話電話電話

 

現在、アライグマ雄達が必死に雌を求めて徘徊しているようで、同じ場所で連続で雄個体が捕獲されたり、同じ日に捕獲された5頭全てが雄だったりと雄の捕獲率が高くなっていますアップアップアップ

 

たまに捕まる雌個体は妊娠している個体も増えてきましたあせるあせるあせる

 

これから3月、4月、5月と出産の為の家屋侵入が増えてくることでしょうガーンあせるあせるあせる

 

気をつけましょうパー注意注意注意

 

 

現在アイディーサービスでは、事業拡大の為に一緒に駆除をしてくれる仲間を募集中ですグラサン

 

詳しくは↓↓↓

社員募集グッド!ニヤニヤクリック

動物好きの子待ってますゲラゲラチョキチョキチョキチョキ

 

株式会社アイディーサービス

〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

 

フリーダイヤル

0120-673-052

又は、

048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI

 

ハチさいたま市でスズメバチ等にお困りの方ハチ

大宮区くらし応援室048-646-3026
浦和区くらし応援室048-829-6049

 

『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』

 

越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方

環境政策課 048-963-9183

富士見市でアライグマでお困りの方は

 環境課 049-251-2711

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ企業の匠キラキラキラキラキラキラ

 


 

最近ハクビシンと屋根裏で会うことが多い
 
さいたま市
 
 
さいたま市
 
 
新座市
 
アライグマも活動開始したようで、雄の個体がよく捕まる
ツヨシ&ヨワシ用に新しい餌を買ってみたチュー
 
SUKIYAKI味
 
まぁ、まぁなお味口笛ビックリマークビックリマークビックリマーク
 
2頭は・・・
興味はあるようですが全然食べませんでしたあせるあせるあせる
 
その内食べてくれるかな???
 
 
それと
 
会社の宣伝用の写真を・・・
あまりうまく撮れませぬハクビシンあせるあせるあせる
 
 
本日は会社の皆で健康診断
 
お~
 
富士見市が砂埃
今朝
 
ゴミ棄てに行くと
 
会社裏の神社にアライグマの足跡があった
 
 
危険だ・・・・
 
 
自治会館に侵入しているようだ・・・
 
 
 
話は変わるが、
 
ツヨシ&ヨワシは元気です
 
それとウコッケイも
 
ちょっとした動物園みたい
 
本業です
 
 
今日のツヨシ&ヨワシの餌
 
サメ入りシャークシャークシャーク
 
大変遅れましたが、
 
本年も宜しくお願い致します。
 
昨年のヴェスパ1号の部署である第二事業部(有害鳥獣&蜂駆除担当)での昨年の施工成果です。
 
スズメバチ類326件
 
アシナガバチ類723件
 
ミツバチ類12件
 
アライグマ246頭
 
ハクビシン45頭
 
タヌキ・アナグマ68頭
 
本年もヴェスパ2号と共に頑張ってまいりますので、何卒宜しくお願い致します。