まだまだ寒い日もありますが、
動物たちには春の様です
森では特定外来生物のガビチョウやコジュケイがさえずり、
キジの雄も縄張りを主張
※キジ♂
同じくして、
冬はボチボチだったアライグマの捕獲の知らせが連日入ります
現在、アライグマ雄達が必死に雌を求めて徘徊しているようで、同じ場所で連続で雄個体が捕獲されたり、同じ日に捕獲された5頭全てが雄だったりと雄の捕獲率が高くなっています
たまに捕まる雌個体は妊娠している個体も増えてきました
これから3月、4月、5月と出産の為の家屋侵入が増えてくることでしょう
気をつけましょう
現在アイディーサービスでは、事業拡大の為に一緒に駆除をしてくれる仲間を募集中です
詳しくは↓↓↓
社員募集クリック
動物好きの子待ってます
株式会社アイディーサービス
〒337-0011
埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227
フリーダイヤル
0120-673-052
又は、
048-671-6411
HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI
さいたま市でスズメバチ等にお困りの方
大宮区くらし応援室048-646-3026
浦和区くらし応援室048-829-6049
越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方
環境政策課 048-963-9183
富士見市でアライグマでお困りの方は
環境課 049-251-2711