毎日続々とアライグマとハクビシンが運び込まれてきます
それだけ埼玉県ではアライグマ・ハクビシン被害が深刻です
5月13日捕獲・回収個体
ハクビシン♀1頭
4月28日に現場調査し、幼獣(亜成獣に近し)2頭捕獲した現場で親のハクビシンが捕まりました
他に4号がアライグマ3頭捕獲してきました
雄2頭、雌1頭でした
雌は出産済みの個体でした
回収してきた内の1頭に
ダニがいました
恐ろしや・・・
5月16日回収個体↓
私ヴェスパ1号はアライグマ3頭、ハクビシン1頭回収
錯誤捕獲のネコ1頭放獣してきました
ハクビシン♂
従事者の方が御自宅で捕まえた個体です
今年は既に8頭捕獲されています
アライグマ♀ 未妊娠
同じ現場で2頭捕まってます
続いて、
親子と思われるアライグマ
親?
子ども?
まだ兄弟が居るはず・・・
既に巣立ちが始まったようです
農業従事者様や家庭菜園を行っている方は充分ご注意下さい
ヴェスパ4号はハクビシン♀1頭・♂1とアライグマ♂1頭、♀2頭(内1頭出産済み)
を捕獲・回収してきました。
また
マダニが血を吸っていました
もう1匹はノミが血を吸っていました
人間への被害やさぶ君やツヨシ
&ヨワシ
への被害に気を付けなくては
※デジカメの性能上接写が上手くいきませんでした
昨日は4号がアライグマ2頭を回収
本日はハクビシン1頭とアライグマ1頭が回収されてきました
埼玉県はアライグマに征服されてるなと思った1週間でした・・・
〒337-0011
埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227
フリーダイヤル
0120-673-052
又は、
048-671-6411
HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI
越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方
環境政策課 048-963-9183
富士見市でアライグマでお困りの方は
環境課 049-251-2711