昨日、埼玉県南北部の業者さんからアライグマ2匹の持ち込みがありました
同じ現場で捕獲された2頭との事
1匹大人しいのだが・・・
もう1匹は凶暴
コチラを睨んでくる
牙剥き出し
罠を縦にして上から撮影
特定外来生物なので、
県への報告の為に性別・身長・体重を計測
それと・・・
妊娠の有無・・・
2匹とも・・・
性別は雌で、
出産済みでした
しかし、
子どもは捕まっていないとの事・・・。
今の時期なら子どもは屋根裏にいて降りられないはず・・・
もちろん母親の母乳なしには生きていけない
無事に発見されて回収されると良いのだが・・・
それにしても、
同じ敷地内で子持ちの親2匹とは・・・
埼玉県の生態系は大丈夫なのだろうか
〒337-0011
埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227
フリーダイヤル
0120-673-052
又は、
048-671-6411
HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI
越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方
さいたま市でスズメバチ等にお困りの方
大宮区・見沼区・西区・北区・岩槻区
大宮くらし応援室 048-646-3027
浦和区・中央区・桜区・南区・緑区
浦和くらし応援室 048-829-6052