



ヴェスパ1号です




3月4日に捕獲・回収してきたアライグマ♂2頭の動画アップしました


埼玉県にアライグマが!?!?!?
埼玉県はアライグマの一大産地と化しています

その訳は、70年代に放送されたアライグマのアニメの影響で飼育され飼育の難しさから逃がされ野生化したアライグマが、逃がされた現場で被害をもたらし、捕獲され、それらをまとめて捕獲し、自然の残る我が埼玉県のインターチェンジ沿い(埼玉では、岩槻インター、東松山インター、嵐山等)に捨てられた結果繁殖相手の見つけやすさや1度罠に捕まった事のあるアライグマは罠に馴れてしまう為捕獲されず、爆発的に増加してしまいました。田舎とはいえ、そこにも住んでいる人々や畑等があり、多大な被害をもたらしています。埼玉県では、『アライグマ防除マニュアル』に則りアライグマの駆除を行っており、捕獲従事者研修等を各市町村で行っており、市民の方にも積極的にアライグマの捕獲に貢献していただく様呼びかけています。アライグマは、人間の生活は勿論ですが、日本の在来生物への
生態系
への影響が一番心配されています



現在の日本の生態系のトップに君臨しているのは、クマ科の動物や一部のタカ科の鳥類を除いてアライグマがトップでしょう



アライグマの勢いを止めるのは、ほかならぬ原因を作ってしまった人間だけです

〒337-0011
埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227
フリーダイヤル
0120-673-052
又は、
048-671-6411
HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI
川口市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方
越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方