
ヴェスパ1号ですよ

久しぶりの登場です

2階ベランダで暮らす『セイヨウミツバチ』の皆様

寒くなり、
活動も減り、花も減り、食べるものにも苦労していると思い、
本来は贅沢品ですが、今年の夏に駆除したニホンミツバチの蜂蜜を与えました
ついでに、しばらく開けていなかったので、中を観察してみました
手前の巣からはミツバチが撤退していました
奥の壁際も寒いのか、真ん中の巣盤に皆が集まり、
巣盤2枚がくっ付いていました
まだ剥がせそうなので剥がしました。
何とか冬を越してほしいものです・・・。
周りを保温した方が良いか悩み中です
誰ぞアドバイスをm(_ _ )m
株式会社アイディーサービス
〒337-0011
埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227
フリーダイヤル0120-673-052
又は、048-671-6411
HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI
『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』
川口市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方
環境総務課 048-228-5376
越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方
環境政策課 048-963-9183
さいたま市でスズメバチ等にお困りの方
大宮区・見沼区・西区・北区・岩槻区
大宮くらし応援室 048-646-3027
浦和区・中央区・桜区・南区・緑区
浦和くらし応援室 048-829-6052