ハクビシンだぁ~~(´∀`) | IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be

どもども

ヴェスパ1号ですよ

土曜日に上野動物園に行ってきましたよ


最初に出会ったのは、


モモアカノスリ
ペットショップでは、英名のハリスホークという名で販売されている鷹です

鷹匠になりたい私ヴェスパ1号が求めている猛禽さんです



一緒にノスリも飼育されていました
普通のノスリも可愛い


動物園の定番
ゾウを見つつ・・・




ハクビシン発見






こんなところで会えるなんて


現場と出会うのと違って新鮮



昼間の地面を歩くハクビシン



丁度飼育員さんから餌を貰っているところでした

飼育員さんが、ムスクのお話してて、何故かドキドキ


それにしても・・・
ハクビシンて意外と慣れる?みたいですね

今度飼育用に申請出して飼育してみようかな(笑)




ハクビシンを後に・・・

事務の女性陣の間で一時話題になっていたハシビロコウを見に

立ったまま動かない鳥として有名だったのだが・・・

座って、首を振っていた・・・




続いて、

マダガスカルの動物の飼育エリアで・・・


ハクビシン・・・・

ではなく、
フォッサという、マダガスカルの頂点に立つ肉食動物です

このハクビシンに似たフォルムと
肉食獣らしい顔がステキな

私ヴェスパ1号おススメのマダガスカルの動物です

国内では、上野動物園でしか見ることが出来ません



さて、帰り際・・・

もう一度ハクビシンを見に・・・

木の上で寝ていました



有害獣で捕えられるハクビシンと何も違わないのに・・・・



不思議な気持ちになった休日でした






〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

フリーダイヤル
0120-673-052
又は、
048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページ
https://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI



ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』

川口市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方
 環境総務課 048-228-5376

越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方
 環境政策課 048-963-9183

さいたま市でスズメバチ等にお困りの方
大宮区・見沼区・西区・北区・岩槻区
 大宮くらし応援室 048-646-3027
浦和区・中央区・桜区・南区・緑区
 浦和くらし応援室 048-829-6052