最短捕獲♪♪♪ | IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be

ヤッホ~~~


ヴェスパ1号です


ふふふ

やりましたよ

ハクビシン捕獲最短記録(捕獲器部門)




場所は埼玉県某所

まず、

屋根裏に罠を設置~~~~~


って


あっ

こんにちは



目が合っちゃいましたよ


俺と目が合った動物は直ぐに捕まるんですよね


罠は、ハクビシンの糞場近くに2台設置し、罠の目の前にトロフィーカム(動体検知カメラ)を設置しました



罠も設置して、一休みし次の現場に向かおうとしていた時

住民の方から『捕まりましたーーーー』っと連絡が




直ぐに駆けつけると・・・・



居ました居ました

のん気に餌を食べているハクビシンが


大体、屋根裏等に住み着いた個体(幼獣を除く)は、捕まるのに3日くらい時間がかかるのですが、

この子はよほどお腹が空いていたのか、私の餌の調合が良かったのか、私と目が合ってしまったせいなのか約30分で捕獲できました

その日の内に回収しました


体重4キロ程の雌のハクビシンでした。




捕獲した近くには、

新しい糞がピンクうんこ(改



この時期でも食べられる柑橘類が含まれた黄色い糞ですピンクうんこ(改


何匹いるかは分からないので、

しばらく罠を仕掛け、完全に居ない事を確認してから糞清掃、消毒・消臭作業を行います





〒337-0011
埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227


フリーダイヤル
0120-673-052

又は、
048-671-6411

HP
http://www.ids-gaichu.jp/index.html

タウンページ
https://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI