食材探し~~~から・・・(@0@;;)!!!! part① | IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be

土曜には、結婚式でフレンチ・・・

さて、日曜は・・・・・・


野性的なものを・・・


そうだ
食用ガエルを獲ろう( ´艸`)


皆さんご存知?食用ガエル

正式な和名は『ウシガエル』です


このウシガエル

特定外来生物に指定されているので、生きたままでの輸送・販売・飼育・放流は一切禁止されています。
従って、捕獲し料理したい場合は速やかに〆ましょう

さて、そんなウシガエルさん

どの様に捕獲するかといいますと、
ルアーを使ってブラックバス(※コチラも特定外来生物です)を釣る方は稀に釣ったことがある人もいるのではないでしょうか
そう

ルアーで釣ります


ウシガエルがいる目の前にルワーを落とし動かすと、カエルの性ってヤツですかね・・・
動くものは食べようの精神で飛びついてきますので、そこをグイッと引けば釣れます

※釣れた時の写真撮り忘れました(;´Д`)ノ



さて・・・・


ココからは心臓の弱い方は見ないでください













今回は6匹のウシガエルが捕獲できました


頭の後ろの神経を切って〆てありますが、まだ動いています



まずは、皮を剥きます


お肉の出現




レバー(肝臓)と心臓です
心臓は取り出した後もずっと動いてます



剥いた皮です
この皮を煮込めば、女性にはたまらんカエルコラーゲンが出来ますが、今回は時間が無かったのでゴミ箱行きになりました



またまた写真撮り忘れましたが、


この後、足と腕のお肉は唐揚げに
レバー・心臓・胃袋・腹肉は炒め物になり、従業員一同が美味しく頂きました・・・・

その肉が、カエルである事を知ってる人は居るとか、居ないとか・・・










株式会社 アイディーサービス

0120-673-052
http://www.ids-gaichu.jp/