ついに!! | IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be

どもど~も


ヴェスパ1号です




ついに出始めました



女王に忠誠を誓う娘達・・・・




働き蜂



本日駆除した2件のお宅のコガタスズメバチの巣に働き蜂が羽化しているのを確認することが出来ました


まず1つ目↓

※㊨が女王、㊧が働き蜂です。

中には蛹もたくさん

※㊤から女王、最初に羽化した働き蜂、蛹(㊧から羽化しそうな順)、巣と幼虫・卵です。


2つ目の巣

写りが良くありませんが、入口に見張り役の働き蜂がいます

コチラの巣は、1つ目のすよりも拡張が進み、
トックリ型ではなく、周りに凹凸が出来ていました。

通称:切る前のザーサイ型(仮) ←私が呼んでいるだけなので正式名称ではありません

巣の内部も大きくなってきました



最近雨の日が多く、中々外に出られずに発見が遅れて巣が大きくなっている可能性があります。
ハチが巣を作りそうな生垣・森・木・家の裏・ベランダ等に近づく際はくれぐれもご用心を



ブ~ンブンハチ






大宮区の方は、
大宮区 くらし応援室まで↓
 048-646-3027


 浦和区の方は、

浦和区 くらし応援室まで↓
 048-8296-6052


株式会社 アイディーサービス

0120-673-052
http://www.ids-gaichu.jp/