じぇじぇじぇ!! | IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be

ど~も~
今年より第2事業部に配属のヴェスパ1号です





昨日の雨は何処へやら・・・・

すっかり晴れていい天気ですね~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

桜もなんとか雨を乗り越えて土日はお花見日和ですねさくら



さて、さて・・・
私、1号が配属された第2事業部とは、主にハチの駆除と害獣(ハクビシン・アライグマ・カラス・ハト)駆除、O3消毒・消臭を担当しています



さて、本日は埼玉県内の某所で、3月27日にハクビシン駆除の依頼があったお宅に行ってまいりました。
27日に屋根を除いたところ、典型的がハクビシンの足跡が確認でき、罠での捕獲を計画しており屋根裏に登ったところ・・・・・


こんな子達が
↓↓↓↓


目の周りの黒い斑・・・


アライグマです



辺りを確認したところ、ハクビシンの足跡のほかにアライグマの足跡も↓




どうやら、ハクビシンが住んでいた屋根裏に後からアライグマが出産の為にやって来て、ハクビシンを追い出したようです

現在、日本で屋根裏に住む動物で最高位に君臨するのはアライグマです。
1度アライグマが占領すれば他の動物は侵入できません。


取りあえず、親アライグマの姿は見つけることが出来なかったので、まだ目の開かない仔アライグマはそのままにして、罠で親アライグマを捕獲してから、仔アライグマを捕獲いすることにしました


早く捕まらないかな~



ブンブン







株式会社 アイディーサービス
0120-673-052
http://www.ids-gaichu.jp/