今帰仁城(日本100名城)世界遺産 4 平郎門から大隅郭 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

5年前にUPした蓮の花を追加しました。

 

前回の続きです。

今回は平郎門から大隅郭です。

 

下図Gから見た平郎門です。

門の左右には2つづつ小窓

があります。

 

Google今帰仁城地図です。

 

平郎門の解説板です。

1742年の古絵図では本門

記載されています。

大手門に当たる門です。

1900年頃には大きく崩落し

ていたので、1962年に修復

されました。名前の由来は、

1713年の「琉球国由来記」

で、平郎門と記載されたこ

とによります。

 

門の内側から見ると

 

門を内側から見たところです。

門の左右に詰所のような所が

あります。

 

門の左側に石段があります。

 

石段を上がると、門の上に

櫓があったようです。(下図)

 

もらったパンフレットの絵図です。

②の平郎門の上には櫓があったよ

うです。

 

 

 

カメラを右に回すと

 

上図HからI方向

上図H付近の大隅郭入口です。

手前はヒカンザクラの木です。

入口の石垣は崩れています。

 

 

上図I付近です。

大隅郭は城壁の石材採取をした

ところです。また、戦時に備え

て兵馬の訓練をしたところです。

 

解説板です。

 

解説板にある大隅郭と城壁写真です。

 

 

 

 

ヒカンザクラの木です。

花は散っていました。

 

内側から見た大隅の城壁です。

今帰仁城では最も高い石垣です。

 

内側から見た大隅の城壁です。

右にカメラを回すと

 

ここで馬も飼っていたようで、

たくさんの馬の骨が出土して

います。大隅と呼ばれる広場

には洞窟穴があり、今帰仁城

の城外への抜け道とつながっ

ているとされます。

 

先に進んで撮影すると

 

谷の向こう側に御内原が見えます。

大きな窪みの向こう側高い所には

御内原郭があります。(下図)

 

大隅郭は③付近に大きな

窪みがあります。

 

立体模型です。

大隅郭の上に御内原郭があります。

 

 

 

御内原をズームUPした写真です。

 

今回はここまでで、次回に続く

 

読者募集中、読者登録はここのリンクです。

希望があれば読者(フォロアー)相互登録を

します

2日後午後8時半~9時頃に更新していす。
登録では「相手わかるように」に設定して

読者登録してください。
読者様のブログはたまに拝見に行き、

「いいね」やブログ村・ブログラン

キング押してもらっていたら、礼儀

として、出来るだけお返しします。

1日あたり約50件のブログを見て

います。

Ctrlキーを押したままで、下の

ボタンを押すと画面飛びしません。

お手数ですがよろしくお願いします。

        下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ

                                         にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                         ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  

ポチお願いします。