首里城(日本100名城) 11 淑順門から銭蔵 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

前回の続きです。

今回は淑順門から銭蔵です。

 

最初は首里城での役人の身分差が

冠や衣服の色で分かります。

係員の衣装から紹介すると

 

赤い衣装は下級官僚の役人です。

 

紫冠は高級官僚の役人です。

背景にある赤い屋根の大きな

建物は、旧統一教会のものだ

そうです。

 

冠や衣装の色で身分が違いました。

 

淑順門に戻りました。

 

淑順門に戻り右掖門に向かい

下図赤線に沿って歩きました。

 

赤い線に沿って歩きました。

 

淑順門をでて右掖門方向です。

 

右掖門です。

 

右掖門です。

白い石は復元で新しく積んだ

石です。

 

解説板です。

2000年に復元されました。

 

昭和初期の右掖門古写真です。

 

右掖門を出た所です。

ここで右に曲がり新しく出来た

階段を降り⑯に行きます。(下図)

 

赤い線に沿って歩きました。

⑯付近から淑順門を見ると

 

⑯付近から淑順門方向を

撮影しました。

 

⑰の所まで歩くと

 

銭蔵跡です。

現在は休憩所になっています。

下図赤丸にあるような高床式なの

で、下の高床部分のみの復元です。

 

古絵図に描かれた銭蔵です。

上図は1700年代初期の古絵図で、

下図は1880年以前の古絵図です。

銭蔵は高床式2階建ての建物で、酒

(泡盛)や油・日常使うお金などを

保管していました。隣に厩と係員詰

所がありました。

 

現地の解説板です。

 

自動販売機のある、休憩所

になった銭蔵跡です。

 

今回はここまでで、次回につづく

 

読者募集中、読者登録はここのリンクです。

希望があれば読者(フォロアー)相互登録を

します

2日後午後8時半~9時頃に更新していす。
登録では「相手わかるように」に設定して

読者登録してください。
読者様のブログはたまに拝見に行き、

「いいね」やブログ村・ブログラン

キング押してもらっていたら、礼儀

として、出来るだけお返しします。

 

Ctrlキーを押したままで、下の

ボタンを押すと画面飛びしません。

が飛ばされません。 お手数ですが、

よろしくお願いします。

        下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ

                                         にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                         ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  

ポチお願いします。