新発田城(日本100名城)  1  歴史 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

資料を追加したので、再UPしました。

今回から新発田城の紹介です。

第1回目はその歴史です。

 

鎌倉時代

 

鎌倉時代初期に佐々木盛綱の傍系の、

新発田氏による築城と考えられてい

ます。佐々木盛綱は近江国佐々木庄

を地盤とする、宇多源氏佐々木氏の

棟梁である佐々木秀義の三男として

生まれ、16歳で伊豆国に流された、

源頼朝の身辺に仕え、頼朝の挙兵に

参加して武功を上げて、越後国加地

に領地を得ました。

 

佐々木盛綱銅像です。

加地盛綱とも言われます。

 

新発田氏系図です。

加地氏の分家が新発田氏です。

 

加地の分家が新発田氏と考えられ

ます。本家より分家の新発田氏が

発展します。

 

江戸時代の新発田城ですが、

古丸という部分が新発田氏

の新発田城でした。

 

鎌倉から戦国時代まで、

新発田城は代々新発田氏居城でした。

 

 

 

1581年(天正9年)に新発田重家が、

上杉景勝と戦った新発田重家の乱が

起きます。原因は御館の乱」のと

きに、重家が景勝側で戦い、目覚ま

しい功績を上げますが、景勝がほと

んど恩賞を重家に与えないのが原因

でした。

1587年(天正15年)に景勝方の攻

勢により新発田城は落城。重家は自

害して大名としての新発田氏は滅亡

します。景勝が秀吉の指揮下に入り、

徳川家康も秀吉に臣従したために、

秀吉の命令のもとに、景勝は重家に

6年越しで勝てました。

1597年(慶長2年)に秀吉により、

上杉氏は会津転封します。このとき

溝口秀勝が6万石で新発田に入封し

ました。

 

溝口秀勝肖像画です。

1548年に溝口勝政の長男として

尾張国中島郡西溝口村に生まれて、

幼少時より丹羽長秀の家臣として

仕えました。温厚な顔つきの武士

ですね。

 

溝口氏系図です。

某名が多いところは牢人時代かな?

溝口富之助の名前を継いできたの

でしょう。主君がいないので名前

が無かったのでしょう。

 

 

新発田藩領内を治めるための拠点と

して、幅の広い堀が残る新発田重家

の旧城の地を選び、新発田城の築城

を行います。

1654年(承応3年)新発田藩3代目

の、溝口宣直頃の時代に新発田城が

完成しました。56年もかかり完成

しています。

 

現地案内板より江戸時代初期

の新発田城です。平城で本丸

を二の丸が取り囲み、その南

側に三の丸を接続させていま

す。三の丸の南端に大手門が

ありました。天守が無く三階

櫓が天守代わりでした。

 

本丸と帯曲輪の復元予想図です。

 

石垣は本丸の現存部分のみで、

その他は土塁でした。

 

三ノ丸から大手中の門方向です。

古写真で見ると

 

明治維新頃の大手中の門

古写真です。

 

新発田城解説板です。

 

現在と江戸時代の重ね図です。

現地案内板より完成した新発田城

です。

 

土橋門から本丸の絵図です。

 

その後1668年と1719年に火災に

よって、城内建築に大きな被害を

受けるが、その度に再建されます。

石垣も切り込みハギにされていま

す。

溝口家が柴田藩主として幕末まで

続きました。明治維新では途中か

ら新政府軍に味方して、そのまま

藩が続きました。

 

明治維新後

 

1873年(明治6年)には廃城が決

まりますが、軍の新潟営所が不適と

いう理由で部隊不在のまま陸軍省、

管轄にとどめられます。

明治7年(1874年)に歩兵第8大

隊は新潟を引き払って高崎に移る

ことになり、その一部である第2

中隊が新発田城に配置されます。

第2中隊は同年11月に、歩兵第

3連隊の第2大隊となり、この第

2大隊が明治17年(1884年)の

6月に、歩兵第16連隊に拡充し、

敗戦まで新発田駐屯部隊になり

ました。堀は埋められて本丸の

一部しか残りませんでした。

 

第2次大戦後

 

現在の新発田城です。

本丸の一部しか残っていません。

 

2004年(平成16年)市民の要望により、

在来の伝統的手法による復元の計画が進

められ、三階櫓と辰巳櫓が復元されます。

辰巳櫓のみ、同年7月から一般公開され

ています。

2006年(平成18年)日本100名城に

選定されました。

 

今回はここまでで、次回につづく

 

読者募集中、読者登録はここのリンクです。

希望があれば読者(フォロアー)相互登録を

します

2日後午後8時半~9時頃に更新していす。
登録では「相手わかるように」に設定して

読者登録してください。
読者様のブログはたまに拝見に行き、

「いいね」やブログ村・ブログラン

キング押してもらっていたら、礼儀

として、出来るだけお返しします。

 

Ctrlキーを押したままで、下の

ボタンを押すと画面飛びしません。

が飛ばされません。 お手数ですが、

よろしくお願いします。

        下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ

                                         にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                         ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  

ポチお願いします。