多賀城(日本100名城) 4 南北大路 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

⑩付近の写真を1枚追加したので、

再UPしてます。

前回の続きです。

今回は復元中の南北大路です。

 

⑤の多賀城碑から戻り、下図

④の所です。

上図赤い線に沿って⑧の方に

行くと

 

上が北のグーグル地図です。

⑧から⑪付近まで歩きます。

 

④を書き込みました。

橙色は古代の道路・建屋です。

灰色は現在の道路などです。

 

上図⑧付近です。

右が南北大路で、その先に

本丸に当たる正庁跡が見え

ます。ここにある案内板を

拡大すると

 

南北大路の整備イメージです。

2年後には完成する予定です。

 

振り返り⑧から④方向は

 

⑧付近から④方向です。

南北大路を高くして両側を

石垣で補強しています。

先に見える建屋は復元中の

南門です。

 

上図⑨から④方向です。

カメラを左に回すと

 

南北大路の向こう側では

古代役所エリア(城前地

区)が復元中です。復元

は床面のみです。

2年後が楽しみですね。

 

令和6年の完成を目指しています。

 

3⃣が古代役所エリアです。

城前地区となっています。

1⃣の外郭南門跡は復元前

の写真です。何もありま

せん。

 

上図3⃣と1⃣はこの図に対応

しています。

 

⑩付近に行くと

 

上図⑩付近から⑫方向です。

 

⑩付近から見た復元工事中の

城前地区(古代役所エリア)

です。

 

⑩付近から見た南北大路と、

その左側に復元中の古代役所

エリア地区の城前地区があり

ます。

 

復元完成は令和6年です。

さらに政庁前まで上がりました。

 

下図⑪付近から南門方向です。

政庁から南門まで約300m

あります。道幅は約20mあ

ります。

 

 

今回はここまでで、次回に続く

 

読者募集中、読者登録はここのリンクです。

希望で読者(フォロアー)相互登録します

隔日午後8時半~9時頃に更新していす。
登録では「相手わかるように」に設定して

読者登録してください。
読者様のブログはたまに拝見に行き、

「いいね」やブログ村・ブログラン

キングは出来るだけ押します。

 

Ctrlキーを押したままで、下の

ボタンを押すと画面飛びしません。

が飛ばされません。 お手数ですが、

よろしくお願いします。

        下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ

                                         にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                         ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  

ポチお願いします。