盛岡城(日本100名城〉 11 もりおか歴史文化館 前編 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

2日おきの更新なのですが、1日目で

再UPしています。最後部分に加筆しま

した。

前回の続きです。

今回はもりおか歴史文化館の前編です。

展示品の一部だけ紹介します。

 

下図①付近の花壇です。

もりおか歴史文化館前にある

花壇です。背景の建物がもり

おか歴史文化館です。

黒田官兵衛の兜の展示があり

ました。官兵衛から拝領して

いた重臣が、黒田藩のお家騒

動で、その子が盛岡に配流と

なり、その子孫が盛岡藩士に

取り立てられ、南部家にこの

兜を献上しています。そんな

理由で本物がここにあります。

後日紹介します。

 

上が北の案内板です。

この付近の江戸時代の様子は

 

この附近は重臣屋敷でした。

1766年の古絵図より

堀・川を水色で塗りました。

 

上図④付近から撮影した

もりおか歴史文化館です。

2階建ての立派な施設で

した。

江戸時代のこの付近の古

絵図では、重臣の武家屋

敷町でした。

 

②・③付近にはしだれ桜が満開

でした。

 

上図②付近から撮影した、

盛岡しだれ桜や五葉松です。

画面右下に芝桜が咲いてい

ます。

 

芝桜部分に接近して撮影

しました。

 

 

 

盛岡枝垂れ桜と五葉松

 

友好都市の記念碑があります。

下の案内板では省略されています。

 

③の附近に行くと

 

もりおか枝垂れ桜です。

 

もりおか枝垂れ桜です。

 

④付近から撮影しました。

もりおか枝垂れ桜です。

手前の石は原敬遺徳碑です。

 

上が北の案内板です。

 

上図⑤付近から撮影した

教育の像です。

背景はソメイヨシノより遅咲き

の牡丹桜です。

 

館内に入ると

 

これまでも紹介した江戸時代の

盛岡城の模型があります。

 

南部家の盛岡藩初代からの

肖像画付系図があります。

2代目利直が鎧兜姿です。

初代だけが右斜め向きで

、2代目以降は左斜め向

き肖像画です。

 

これまで紹介した2代目利直の

冠姿の肖像画です。お公家さん

風です。盛岡城を現地で築造

指揮した人です。初代の信直

は京都伏見にいました。

 

初代の南部信直が秀吉から

もらった朱印状です。(複製)

豊臣政権から信直が領地を

拝領でした証です。このおかげ

で信直は同族間の争いで、秀吉

の援軍(蒲生氏郷を大将とする

6万5千の兵)が来て、劣勢だ

ったのを盛り返して勝利します。

 

今回はここまでで、次回に続く。

 

読者募集中、読者登録はここのリンクです。

希望で読者(フォロアー)相互登録します

隔日午後8時半~9時頃に更新していす。
登録では「相手わかるように」に設定して

読者登録してください。
読者様のブログはたまに拝見に行き、

「いいね」やブログ村・ブログラン

キングは出来るだけ押します。

 

Ctrlキーを押したままで、下の

ボタンを押すと画面飛びしません。

が飛ばされません。 お手数ですが、

よろしくお願いします。

        下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ

                                         にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                         ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  

ポチお願いします。