宇陀松山城(続100名城) 11 天守郭から雀門跡まで | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

1日おきに更新しています。

昨日の続きです。

今回は下山で天守郭から雀門跡までです。

 

下図⑧付近から③方向です。

 

豊臣時代の古絵図です。

 

発掘調査からの詳細図です。

 

少し前に進むと

 

上図⑧付近から東方向です。

上図から手前に門と付け櫓が

ありました。

赤い線に沿って石段を降り、

本丸御殿跡に行きます。

降りた所は本丸御殿書院

の横です。

 

降りて振り返ると

下図③から⑧方向です。

城割されたとはいえ、石垣・石段

が残っています。

 

豊臣時代の宇陀松山城です。

 

上図③から北東方向です。

下に帯曲輪が見えます。

 

城の東から見たCGです。(千軒舎ビデオ)

江戸時代福島家時代の宇陀松山城です。

 

上図④付近です。

ゴミ置き場になっています。

ゴミは持ち帰りましょう。

 

④付近から振り返り本丸御殿跡で、

その先に天守郭です。

 

下図①付近から下に降りる所です。

 

⑦付近に行くと

 

上図⑦から④方向です。

ゴミ置き場が見えます。

 

カメラを左に180度回すと

 

虎口郭で、下ると下に御加番が

見えます。

 

 

 

写真左上の⑥付近に行くと

 

⑥附近で通行止めになっています。

二ノ丸方向の帯曲輪が通行止めで

した。ここからも二の丸に行けませ

んでした。

 

砕かれたような石が大量

にあります。

城割で砕かれた石垣の石

でしょうか?

 

 

 

 

2重枡形の2重目枡形から、

下の1重目枡形方向です。

 

降りていくと

 

下図にある雀門跡です。

 

 

 

雀門跡から下方向です。

 

今回はここまでで、明日に続く

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。

希望があれば、読者(フォロアー)相互登録出来ます。

毎日午後8時半~9時頃に更新しています。
登録では「相手わかるように」に設定して読者登録してください。
読者様のブログは拝見に行き、「いいね」やブログ村・ブログラン

キングは出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。