高田城(続日本100名城) 13  西外堀から高田駅  | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

昨日の続きです。

今回は西外堀から高田駅です。

 

下図①付近です。

 

現在地にある案内板です。(上が北)

歴史博物館外堀に架かる橋は江戸

時代には無かったようです。

 

江戸時代の絵図です。

 

①付近の外堀です。

 

下図①から東方向外堀です。

 

②付近に行くと(上が北)

 

②付近で青田川に架かる橋です。

時刻も6時を回りました、夕暮れ

時になっています。

 

橋から南方向の青田川です。

川の両側には桜が植えられて

います。

青田川は高田城の惣構の堀

として利用されていました。

 

②の橋から北方向の青田川です。

 

 

 

小赤丸が②のところです。

青田川が惣構の堀として

利用されていました。

 

②の橋付近(現在地)にある

青田川の解説板です。

 

さらに③方向に歩くと途中

 

右側に結婚式場があります。

 

これはその大きな広告写真です。

 

③付近です。

雁木の町並みが始まります。

雁木(がんぎ)とは、新潟県など

本州日本海側地域の町場にお

いて、積雪下においても、歩道

通行機能を確保するために町

家の庇などを長く張り出して下

を通路としたものです。

アーケードに類似しています。

 

交差点でも雁木があります。

 

雁木には照明設備もあります。

現代的な雁木です。

 

④付近に行くと

 

上図④にある川です。

 

 

 

④から⑤に行くと

 

 

 

高田駅です。

 

今回はここまでで、明日が最終回です。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。

希望があれば、読者(フォロアー)相互登録出来ます。

毎日午後8時半~9時頃に更新しています。
登録では「相手わかるように」に設定して読者登録してください。
読者様のブログは拝見に行き、「いいね」やブログ村・ブログラン

キングは出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。