水戸城(日本100名城) 7 柵町坂下門 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

昨日の続きです。

今回は柵町坂下門です。

 

下図⑮から⑰方向です。

右端の建物は二の丸跡

にある、水戸三高の体育館です。

 

 

水戸城立体模型です。

進むと

 

矢印の先に柵町坂下門が

復元されています。

 

復元された柵町坂下門です。

この門はもとはこの坂の下に

ありました。

この左にカメラを回すと

 

徳川頼房の銅像があります。

徳川頼房(1603~1661年)

は水戸藩初代藩主で、伏見城

で徳川家康の十一男として生

まれました。徳川光圀の父で

す。

 

徳川頼房の肖像画です。

 

古写真です。

門の横に番屋があります。

 

解説板です。

2つの門の間の坂に下乗札が

あり、坂下門の外に下馬札が

ありました。

 

この左側は

 

二の丸跡の水戸三高校門です。

この付近に下図にある、

柵町門(柵町口門)があ

りました。

 

水戸城古絵図です。

両側の堀の間に柵町坂下門が

ありました。

 

復元位置から見た柵町坂です。

この坂の下に柵町坂下門があ

りました。

 

柵町坂下門付近ですが、

国道の下付近に門がありました。

国道の下はトンネルになり地下道

があります。

 

地下道入口前から見た

堀底の鉄道です。

 

国道の下を通る地下道です。

 

柵町坂下門付近拡大図

 

水戸城の立体模型です。

 

トンネルを抜けた所から

二ノ丸跡方向です。

国道のガードレールが

見えます。

二ノ丸下の堀は埋め

立てられました。

 

今回はここまでで、明日に続く

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。

希望があれば、読者相互登録出来ます。

毎日午後8時半~9時頃に更新しています。
登録では「相手わかるように」に設定して読者登録してください。
読者様のブログは拝見に行き、「いいね」やブログ村・ブログラン

キングは出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。