津山城(日本100名城) 21 裏下門から二の丸 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

1日おきに更新しています。

昨日の続きです。

今回は裏下門から二の丸です。

 

下図④から矢印⑤方向です。

左に曲がります。

 

1697年の津山城絵図です。

1697年は森家が改易になった年で、

1703年1月には赤穂浪士討ち入り

がありました。

ピンクの線に沿って歩きました。

 

先に見える石段が上図⑤の所です。

石段を上がります。

 

石段を上がった所です。

ここで歩いてきたところを

振り返ると

 

石段を上がり振り返った所です。

左側は下図の肱櫓跡です。

 

 

 

 

白土櫓跡から津山文化センター

が見えます。ショベルカーのある

窪地は厩堀です。

 

グーグルで上空から見たところです。

 

左にカメラを回すと

 

津山市内が見えます。

下図からこの駐車場は

作事所跡です。

 

 

 

下図⑥付近です。

 

⑥付近は下図にある「もみじの散歩道」です。

桜の木もたくさんあります。

 

この付近は上図「もみじの散歩道」です。

 

 

 

下図⑦付近から⑧方向です。

 

 

 

備中櫓が見えてきました。

 

12月28日でしたが、まだ紅葉が

残っていたので撮影しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

復元された備中櫓と塀が見えます。

石垣下の建物は御手洗いです。

江戸時代は備中櫓と長局が大奥

として使われました。藩主の正妻

は江戸屋敷にいましたが。

森家が跡継ぎなしで改易された前

例があるので、乳児死亡率が高い

なかで、藩主は何人もの側室を持

っていたと考えられます。Hなこと

をしたのは備中櫓2階の上段の間

でしょう。

 

記念撮影しました。

 

この道は登城で使用した道です。

下図シの所です。

 

 

4年前のブログから梅の水玉写真

とかがあります。

 

今回はここまでで、明日に続きます。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。

希望があれば、読者相互登録出来ます。

毎日午後8時半~9時頃に更新しています。
登録では「相手わかるように」に設定して読者登録してください。
読者様のブログは拝見に行き、「いいね」やブログ村・ブログラン

キングは出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。