交野代官所の紹介  後編 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

昨日の続きです。

旧交野代官所長屋門前からです。

 

長屋門は幕末の天保14年(1843年)の建築です。

 

交野市のWebページから引用で内部を紹介すると

 

長屋門の内側です。

 

長屋門内から見た母屋です。

 

右に母屋入口と、左にあるのは式台玄関です。

 

③→④と順に代官所の周りを一周しました。

 

代官所を拡大したグーグルマップです。

 

 

上地図④の角です。

56mある長屋門前面が見えます。

左にカメラを回して撮影すると

 

④から屋敷左側の南面を撮影しました。

 

日常使う門があります。

 

右端が④の角です。

この門が日常使われる門です。

 

門の中左側に、日常暮らす建物の屋根が見えます。

この前紹介した奈良の中家も新しい別棟で暮らして

いました。

 

南側の塀です。

ここも台風の被害が出ています。

台風被害家屋が多くて、なかなか

修理に来てくれないです。

 

日常暮らす建物の屋根です。

 

下地図⑤の辺りから長屋門方向を撮影しました。

 

 

 

台風被害が痛々しいですね。

 

ここが地図⑥の角です。

 

次に⑦の角は

地図⑦の角です。

この左側は

地図⑦の角です。

 

 

地図⑧の辺りからの撮影です。

立派な蔵が見えます。

 

屋敷の北側にある門です。

 

北門の向かい側にある駐車場から撮影しました。

 

②の所に戻った写真です。

 

これで終わりです。次回から私部城跡の

紹介です。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。
希望があれば、相互登録します。

毎日午後8時半頃に更新しています。
「相手わかるように」に設定して読者登録してください。
読者のブログ村・ブログランキングは出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。