みやのまえ文化の郷紹介3 旧石橋家住宅 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

昨日の続きです。

今日はみやのまえ文化の郷に移築された、

元石橋家住宅です。

 

移築された石橋家住宅の裏側です。

広縁にお月見の飾りがありました。

表側は

 

表の店側です。

 

下図の上側がこの住宅3軒の表になります。

手前が新町家その奥が旧石橋家住宅・旧岡田

家住宅です。

 

みやのまえ文化の郷の全体図です。

 

移築前の姿です。

この主屋は下図のうすいピンクの所です。

ウナギの寝床のように細長い敷地でした。

石橋家住宅の解説板です。(ピンク色部分が移築した主屋です)

下図の赤枠の所にありました。

 

大正から昭和初期の伊丹郷地図です。(石橋家は赤枠にありました)

「みやのまえ」の宮とは猪名野神社です。

 

明治初年には造り酒屋を営むも、分家に譲り、

この本家は近年まで雑貨商でした。

1810年頃には酒の生産が過剰となり、酒造

仲間が対立したので、京都から近衛家の代官

会所に来て、生産調整の沙汰をしています。

明治になり酒造が自由となったので、石橋家

も酒造を始めたのでしょう。

 

戦前の店先です。

 

裏の勝手口から入ります。

 

勝手口です。ここから入ります。

 

手前の台所から、土間と勝手口を撮影しました。

 

中の間から仏間を見たところです。

進むと

仏間と左側に座敷が見えます。

 

座敷です。立派な本床の書院造りです。

 

座敷です。

 

広縁にはお月見の飾りがあります。

 

伊丹のお月見解説板です。

 

表通りに面した店の間です。

 

2階に上がる階段です。

 

長くなるので、今回はここまでです。

次回は2階からです。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。
希望があれば、相互登録します。相互アメンバーも募集中です。

毎日午後8時半頃に更新しています。
「相手わかるように」に設定して登録してください。
読者のブログ村・ブログランキングを出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 
お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。