大坂城連休イベント紹介3 桜門枡形跡から旧四師団司令部 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

昨日の続きです。

今日は桜門枡形跡から旧四師団司令部までです。

 

桜門です。門の中に天守閣が見えます。

この日は祭のような賑わいで、聞こえて

来る声は外国語の方がたいへん多いの

で、外国の観光地に居るような感じです。

正面枡形内の大きな石がタコ石と言われ

る、大坂城で一番大きな石です。

 

 

江戸時代の大坂城本丸古絵図です。(国会図書館蔵より引用)

 

 

門の中の枡形に入ると

たこ石です。この石の上には多門櫓がありました。

多門櫓は明治維新の時に火災で焼失しています。

城内で一番大きな石で表面積が約60㎡あり、重さ

は約108トンと推定されています。

備前産の花崗岩で、岡山藩池田家の担当で設置

されました。池田恒興本家筋の藩です。

 

タコ石の解説板です。

 

タコ石です。

 

浪華城全図から引用の本丸想像絵図です。

桜門枡形にタコ石も描かれています。

 

振り返り桜門枡形内を見ると

桜門の右側に銀明水があります。

 

銀明水です。

 

銀明水です。

 

銀明水解説板です。

もとは旧第四師団司令部の裏手にあり、

江戸時代は本丸御殿の裏手でした。この

井戸水は本丸警備の武士の飲料水でし

た。

 

桜門枡形を抜けて撮影した桜門ニノ門跡です

 

本丸内部から見た桜門枡形の石垣です。

きれいな切り込み接ぎになっています。

 

ここまで来ると

大坂城天守閣と右端に旧陸軍第4師団司令部です。

古絵図から江戸時代はこの辺りに、本丸御殿の玄関

があったようですね。

 

大坂城天守です。また飛行機が飛んでます。

 

旧陸軍第4師団司令部です。

 

2018年よりMIRAIZAとして営業中です。

 

1Fには忍者グッズを扱うお店や飲食店があります。

 

1階の入口です。

この反対側は

アーチ型の玄関がある車寄せになっています。

天井にはアンティークな照明器具があります。

 

中に入ると

入って左側です。

 

入って右側です。

正面は

2階への階段があります。

 

今日はここまでです。明日からエルサレムに行くので、

1週間ほどブログ更新出来ません。帰ってきたらエル

サレムなどの紹介をUPします。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。
希望があれば、相互登録します。相互アメンバーも募集中です。

毎日午後8時半頃に更新しています。
「相手わかるように」に設定して登録してください。
読者のブログ村・ブログランキングを出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 
お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。