スイセンの丘1  丘周辺 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

1日おきに更新しています。

今日からは大阪府千早赤阪村にある

スイセンの丘紹介です。

 

スイセンの丘に咲く水仙の花です。

 

此処まで行く途中の高台にあべのハルカスが見える所があります。

そこから見たアベノハルカスと、その右にPL教団の平和記念塔です。

私のブログの一番上の写真もここです。

 

ズームアップしていくと

 

 

あべのハルカスです。

 

ちょっと違う位置から撮影しています。

 

現地スイセンの丘から撮影した写真です。

これがズームなしの自然な見え方です。

手前の大きい屋根が千早赤阪村郷土資料

館です。その右の小山が赤土山城(砦)跡

です。南北朝時代に楠木氏家臣の神宮寺

氏が守備しました。

拡大すると

赤土山城(砦)跡です。

 

グーグルより引用の地図です。

スイセンの丘周辺には楠木正成の遺構が残っています。

楠木氏の館はもともと郷土資料館辺りにあり、発掘調査

で2重の堀に囲まれた館跡が発見されています。

元弘年間に下赤阪城が落城した時に誕生地の館も炎上、

その後もとの場所から数百メートル離れた対岸に屋敷を

構えたということで、スイセンの丘の左にも楠木正成館跡

があります、2000年に行われた発掘調査では中世の瓦

片が出土しているので、伝説は本当かもしれません。

元弘二年(1332年)楠木氏家臣の神宮寺正師が守備し

ました。

 

見物人が多いのか露店が出ています。

 

スイセンの丘入口です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は此処までです。明日に続きます。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。
希望があれば、相互登録します。相互アメンバーも募集中です。
「相手わかるように」に設定して登録してください。
読者のブログ村・ブログランキングを出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 
お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。