明石城の紹介6 中堀東枡形跡から東の丸枡形跡入口まで | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

昨日の続きです。

今日は中堀東枡形跡から東の丸枡形跡入口までです。

 

2つ下図⑨「武蔵の庭園」の東にある芝生広場です。

 

臼杵市教育委員会蔵の古絵図です。この辺りには米蔵があったようです。

 

⑨から⑩の明石公園の庭園に行きました。

 

⑩の庭園にある藤見池です。水面には薄氷がはっています。

この右側は

水面には薄氷がはっています。

 

 

 

 

 

橋を渡ります。渡ると中島で四阿があります。

 

渡ったところの中島から振り返えり見ると、富士見池の東側が見えます。

 

東側の池です。

 

東の池です。

東入口⑪に移動しています。

 

 

 

⑪辺りから見た東口枡形跡です。

進むと

 

さらに進んで

枡形を出た所⑫から、振り返り撮影しました。

 

左側の算木積みの石に、くさびを打ち込んでハンマーで割った跡が見えます。

 

臼杵市教育委員会蔵の古絵図です。

 

⑫の土橋から北側の堀を見たところです。

 

⑫の土橋から西南側方向を見たところです。

次に、枡形を南から撮影しました。

中掘り越しに枡形跡を南側から撮影しました。

 

⑬の方へと、中堀の外側を歩きました。

 

東側の中堀です。

 

この辺りの堀は石垣も無く、あまり管理されていません。

 

めずらしい木の実がありました。

 

北にある文化博物館の方に歩きました。

道の向こうに明石小学校が見えますが、

江戸時代は武家屋敷でした。

 

中堀です。水が少しだけあります。

 

⑭の明石市立文化博物館です。

 

2月4日まで「巨匠画家の幼い頃」特別展があります。

階段を上ると

右の方か近所に住んでいるおじいさんです。

散歩しながら景色がいいからと、案内してくれました。

 

この歩道から明石海峡大橋が見えます。

下に見えるのは明石小学校です。

 

明石大橋の左には明石天文台も見えます。

ズームすると

明石天文台です。

 

明石市立文化博物館です。

この反対側に東の丸入り口の枡形があります。

 

 

 

 

 

 

親切なおじいさんに付いていきました。⑮の東の丸入口です。

ガイドをしてもらいました。

 

今日は此処までです。明日に続きます。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。
希望があれば、相互登録します。相互アメンバーも募集中です。
「相手わかるように」に設定して登録してください。
読者のブログ村・ブログランキングを出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 
お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。

 </</