ボケ対策 | かまいと 家計簿書こうクラブ

かまいと 家計簿書こうクラブ

家計簿をつけてきたおかげで、慰謝料養育費なしでも貯金ができ、
コドモを4年制私大に入れることができました。
何をやっても三日坊主のワタシでも続けられるかまい式家計簿。
けっこう楽しいからぜひ〜。

 

 

 

こんにちは、かまいです。

 

先日、朝起きたら、

何曜日かわからなくなっていて、

プチパニック。

 

 

日曜日だか月曜日だか

わからなくなっていたのですね。

 

結局、月曜日で、大慌てで会社に行ったのですが、

あのときの恐怖はなんともいえなかったです。

 

こわー!

 

ボケるってこーゆーことなのかしら。

 

まだらなボケがどんどん増えて行くって感じ?

 

こわー!!

 

最近、うっかりすることも多くて、

バカなのか、ボケなのか、

もうお手上げ状態…

 

やばいじゃん…

 

このまま手をこまねいているわけにもいかないので、

食い止めるために、逆手を使うことにしました。

 

鍵をかけるとか、引き出しをあけるとかの

比較的簡単な動作は

逆手である左手で行うのです。

 

そりゃー、やりづらいですよ。

でも、これがきっと脳への刺激になっているのよね。

 

習慣づけよっと。

 

コドモが大学を卒業しないうちに

ボケるわけにはいかないものね。

 

では、また〜。

 

 

 

 

 

 

 

    けっこう、マジで不安…

 

 

 

 

人気ブログランキングへ