
にほんブログ村
名古屋から札幌へ寝台特急を走らせたい!
こんばんは、ビンディーの小林治巳です。
JRは14年度末に最後のブルートレインとなる「北斗星」(上野-札幌間)をまた15年度末には「カシオペア」(上野-札幌間)と「トワイライトエクスプレス」(大阪-札幌間)も廃止する方向ですすめているんだ。もちろん北海道新幹線開業にともなう措置だね。
またトワイライトエクスプレス廃止の裏には、北陸新幹線開業後、北陸本線のそのほとんどが第三セクター化されることも考慮されているんだね。
でも鉄道ファンならずとも寝台車で行く旅は残して欲しいよね。JR九州のななつ星の成功は移動のスピードではなく、その移動の付加価値を追及したものが評価されていると思うんだ。
そこで独断と偏見で提案したいのが、名古屋発札幌行の寝台特急だ。北海道行きの寝台特急は星の名前が多いから「アンドロメダ」とか「オリオン」が良いかもね。
さてその気になるルートは
名古屋-塩尻(中央本線)
塩尻-松本-長野(篠ノ井線)
長野-直江津(信越本線)
直江津から先は現行のトワイライトエクスプレスと同ルートになるんだ。
北アルプスの山間を抜けて直江津あたりで日没になると結構ロマンチックだと思うけどね。
客のそのほとんどが、移動の付加価値を求める富裕層だけど、ポイントは長野県の客になると思うね。信州松本空港から千歳までは現状、一日一便しか飛んでいない。新規需要創造にはもってこいの企画だと思ますが、いかがですか~ JR東海さん!
ここまでお読みいただきまして
ありがとうございました。
小林治巳