
にほんブログ村
こんにちは、ビンディーの小林治巳です。
本日は、家庭で簡単にできるインドカレーの【作り方】をお伝えしま~す。(^O^)/
是非、一度ご家庭で作ってみて下さーい!
先週にアップの予定が・・・
画像が消えてしまいました。。(;一_一)
一週間遅れました。ゴメンナサイ!
材料やスパイスについては5月29日のblogにてお伝えいたしましたので、、
【作り方】 3~4人分
①鍋に油をいれて火をつけ、ジラホール(クミン)とあればベイリーフいれる。
②ジラホールの香りがしてきたら(焦がさないように)、みじん切りした
オニオンを入れこちらも焦がさないようにゆっくりと丁寧にキツネ色
になるまでよく炒める。
③キツネ色になったらチキンを入れ、火が通るまで炒める。
④次に ニンニク&ショウガのペーストを入れて4~5分ぐらいよく炒める。
⑤次に トマト(ホールトマトの缶詰でもok)を入れて4~5分ぐらいよく炒める。
⑥次に かぼちゃ(じゃがいも、サツマイモなどなど)を入れ、程よく炒めたとこ ろでスパイスを入れて焦がさないようによくかき混ぜてください。
(少量の水をたす)
⑦水を少しづつたしながら、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
野菜が柔らかくなれば塩で味を調えて完成です。。

っと、こんなかんじで全行程30分ぐらいかな~。
☆ポイント☆
・ご家庭で作るときは、ニンニク&ショウガのペーストは市販のチューブの
ものでokです。割合はショウガ25g、ニンニク15gを少量の水で溶く。
・始めに入れるジラホールは、香りがしてからオニオンを入れる。
・オニオンを炒めて少し色づいたら、ほんの少量の塩を入れる。
・チキンを炒めるときに、少量のターメリックを入れる。
(焦げるため入れすぎに注意)
・水だけでもいいが(ブイヨンなど入れるとより可)