ドーハの悲劇のリベンジだ! | 春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店 ビンディー

春日井で美味しいナンとカレーの店といえばビンディー。インドカレーの神髄を極めたスパイシーチキンカレーをご賞味あれ!
春日井で美味しいナンとカレーをお探しの方は是非ビンディーへお越しください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こんにちは、ビンディーの小林治巳です。



 



ドーハの悲劇のリベンジだ!



 “ドーハの悲劇”を打ち払った。サッカー日本代表は11日、
ドーハでアジア最終予選B組最終戦のイラク戦に臨み、
後半44分に岡崎がゴールを決め1―0で勝った。すでに
5大会連続の本大会出場を決めている日本は5勝1敗2分け
の勝ち点17としB組1位で全日程を終えた。イラクは
1勝4敗2分けの勝ち点5で、あと1試合残しW杯出場の
可能性がなくなった。



 



イラクの選手が1人退場となった後半44分、岡崎が自ら
ドリブルで長い距離を駆け上がり、左の遠藤へパス。再び
遠藤のパスを受け、倒れ込みながらも冷静に代表通算33
点目となるゴールを決めた。



 



イラクは安全上の理由で国際サッカー連盟(FIFA)
からW杯予選の国内開催を認められておらず、中立地
カタールの首都での開催に。日本がドーハでイラクと
対戦するのはW杯初出場を逃して「ドーハの悲劇」と
呼ばれた1993年10月以来の因縁の地で、勝利を
ものにした。



 



日本は、4日のオーストラリア戦から先発5人を変更。
1トップにFWハーフナー、出場停止のMF長谷部に
代わってMF細貝が出場、DF酒井宏、DF伊野波、
MF清武が名を連ねた。注目のトップ下にはMF香川を
起用。右太腿に不安のあるMF本田は出場しなかった。



 



15日(日本時間16日)に開幕するコンフェデ杯をにらみ、
選手層の厚さを示したいところだったが、気温36度の暑さ
もあってか、立ち上がりから動きが硬かった。押し込まれる
時間帯も多く、ピンチを招いたが、最後の最後に勝利を手繰
り寄せた。(スポニチアネックス)



 



20年前のあの時と同じくドーハでイラクと一戦を交える
こととなった。アメリカワールドカップを逃したあの時の気持
ちは忘れられないよね。



でもこの時の思いが次のフランスワールドカップから5大会
連続出場の糧になったのかな・・。



 



辛口の批評をすれば、相変わらず決定力のあるフォワードが
いない事。香川はMFだけどゴール前でチャンスだと思うと
ボールをパスしないで自分で決めにいく。日本のフォワード
もこの貪欲さが欲しいよね?



 



6月15日からはじまるコンフェデレーションズカップに
期待しよう。



 



ここまでお読みいただきまして



ありがとうございました。



小林治巳