★2023年12月9日、ニキの18才の誕生日です。おめでとうとありがとう。
新次元に上がれて、すっかりアイドルにも芸能人にも縁遠くなってしまった、自分推し第一で生きている今日この頃。ですが、ダンスの天才、ニキ、しかも少年から青年へと変わる美しさピークの17才のニキを、時々眺めてエネルギーを貰っていた身としては、お誕生日くらいこっそりお礼発信するかな、と思って来ました。
いやー、17才のニキ、本当に美しくグングン成長している天才アイドル、かつダンサー(芸能人)でした。彼の17才の今をリアルタイムで拝見できてるだけで、私らはラッキーだなあ、と楽しくエネルギーを頂いていました。ありがとう。もちろん18才でもまだ若いんですが、ちょっとオーラがスランプ気味になるかも。次の青年オーラ爆発の21才が、楽しみです。
★さて前回の記事から、2、3ヶ月。そちら三次元でも、色々あったようですね。
私は、新しい使命仕事や、全く新しいアートやスポーツを始めさせられて、忙しい。なので、(Kpop発)グローバルアイドル、つまりニキのいるEnhypenもルセラフィムも、公式MVとヲタのケモノ叫び声やダミ声でアイドルと一緒に歌ってる声が入っていない歌番組や年末特別番組を、Youtubeでたまに幸せに眺めているだけです。
チラ見してる光のグローバルアイドルたちの対極には、三次元の深い闇に堕ちていくジャニ所とTOBE、そのヲタやジャニヲタたち、日本のアイドル業界全体が見える。
★光と闇を分けているキーワードは、自立と依存。
+自分第一、自分が自分の1番の推し、と自分自身の人生と今を夢中で自己プロデュースしてる人たちは、自立した光のLight Workersへ。
それとは逆に、
ーいまだにアイドル、そしてホストにベッタリ依存し色恋営業にダマされて、自分の身を風俗やトー横に貶めてまで、推しに貢いでいるジャニヲタやホス狂たち。
ーそこまで行かずとも、今の自分のリアルの生活より、アイドル推しが1番の生きがい、と思っている依存ヲタたち。こういう人たちは、KPOPとグローバルアイドルに取り残された、ガラパゴスな日本の芸能界という真っ暗な闇に、また堕ちて26000年生きていくらしいです。ご苦労さん。
でもそんな闇堕ちジャニ所(改め、スタ所)とTOBE、日本のアイドル芸能界の中でも、明るい兆しがあって嬉しい。
★ジャニーズ一強、忖度での独占が緩んだおかげで、事務所や韓国日本の垣根を超えたダンスコラボ
が、あちこちで始まっているのが、面白いです。
こちらの、なにわとBe FirstとINIだっけ、のコラボは、それ自体は大したことなかった。けど、なにわたちが、他の事務所のグループとのコラボが楽しかったらしくて、SNSで感想を発信してたのが微笑ましかったです。
また、菌プリ五人が消えて、残ったKings二人も、王子王様コンセプトを捨ててくれたから、なにわがしっかり王子様王様衣装とコンセプトを、独占できてるのも、いいね!ジャニーズの古き良き、ちょいダサい少年王子の衣装が、他の事務所のKPOPもどきダンス小僧たちと並ぶと、やっぱり個性的で、私らお母さん世代には安心感あるんですよね。
★いま流行りのKPOPは、闇のヒップホップベースのダンサーコンセプトだから、一般的にヤンキーやヤカラ、ヤクザ感が強い。
さらに韓国のお国柄として、【恨みや怒り💢】を歌や雰囲気に入れ込んでくるという、韓国の演歌的部分があると思います。男は全員軍隊に行かねばの国だから、軍人っぽい男らしさが良し、とされてるのも、暗い感じ。日本の演歌は、自分が可哀想と自分に酔ってクヨクヨ歌う女々しい感じだから、それと対照的です。どっちが良い悪いということもなく、お国柄とDNAの違いだなあ、と面白がっています。
私はKPOP発グローバルアイドルの日本人、ニキやカズハ、Kやタキたちが好きなんですが、KPOPらしい軍人やヤカラ感あるダンサー売りは、実は好きじゃないってことに気付きました。ダンス上手いアイドルや芸能人は、好きですよ。でもヒップホップバリバリで、シャカリキに踊っていて、ヤンキーやチンピラ、ヤカラやヤクザっぽいのが、下品で嫌いなんです。
★逆に、私が1番好きなニキのダンスは、格が高いし品があると思う。
彼にバレエの素地があって、ダンサー一家で姉と妹と一緒に踊っていたから、女性的優雅さも合わせ持っている。王子さまではないけど、品が良い、高級感があるダンサーだから、好きなのです。そういえば女性で1番好きなカズハも元バレリーナですし、品格があるダンスというのは、波動が高い。私はダンスの品の良さ、品格に惹かれるんだなあ、というのが最近わかりました。
ENHYPENたちも、わりといい家の子、育ち良い人が多くて、上品さのある中性的な感じ。それが、男らしさを評価する韓国本国ヲタには売れてない理由だと思いますが、韓国で売れても世界では売れにくいから、韓国ヲタに媚びないで、品のよい個性を保って欲しいなと思います。
BTSだって、韓国ヲタに売れてた男臭い怒りや恨みの音楽性とダンスを、米国受けする軽くてポップに聞き流せるCMソングみたいなダイナマイトに変えたおかげで、やっと米国で売れましたからね。韓国ヲタが離れたらしいけど、しょせん韓国マーケットは小さいので、米国や欧州、日本で売れれば儲かるので、OKです。
さて、KPOP発グローバルアイドルですっかり幸せ。
★でも今日?昨日?ジャニーズ事務所の新しい名前が決まったそう
>Starto Entertaiment (スタート エンターテイメント)
英語のStartの最後にo(オー)をつけて、スタート(オ)って感じで読ませるのかな。外部からの新社長も発表されたよう。
ジャニヲタは相変わらず群れて、あれこれ姦しい。新社長へのアンチ活動?馬鹿だね、他に引き受けてくれる人や内部でできる人がいないから、拝み倒して大金積んで、引き受けてもらったんでしょ。ヒガシやイノッチにできるわけないし、新社長を追い出したら、自分らの推しのタレントたちがますます窮地に陥るだけだと思うけど。
まあ私は、もう全て受け入れる〜って平和と赦しモードだから、
>スタート(オ)事務所、スタヲタか、昭和っぽいダサいoが、なんかジャニ所っぽくて、いいじゃん。でもTOに引っ掛けてるとこが、タッキーのTOBE(とべ)を意識してるよねー。
と、割と好意的に眺めています。
ジャニーズという最大のブランドであった名前を失って、
★本家STARTOと 分家TOBEという二つの事務所に分裂し、ジャニー喜多川の跡目を争ってる
メリージュリー派本家であるスタート事務所が、今までのジャニ所の資産やタレントを動かして、忖度も適度に利用しつつ、生き延びていけるか?
実質ジャニー喜多川の真の後継者で、性加害容認者かつ適応者である真っ黒タッキーが、ジャニー喜多川の側近だったつーこ&サンチェも引き込んで作った、分家TOBEが、宗教団体の力も駆使して、本家に成り代われるのか?
闇の者同士の戦い、って感じですね。わたしは、スキルブス好き、格闘技好きヤカラ臭のするタッキーとは、まーーーーーったくアイドルの趣味合わない。TOBEは一切スルーです。だいたいあれ、インポとかナンバー愛とか、名前からしてヤンキーヤカラ丸出し、品の良さがカケラもないですからね。歌わず踊らず、顔とC M、インフルエンサービジネスだけやってるなら、芸能人ではなくて、Youtuberのコムドットとかと同じだしね。
海外で活躍と言っても、英語ネイティブのいないグループが欧米で売れるわけない。なので、せいぜい香港や中国、ハワイとかの日本、アジア圏内で、海外売れしてるように見せかけて、日本のヲタ頼みの活動してるだけ。
タッキーは、ジャニー喜多川の庇護を失って、創価の池田大作氏一本に乗り換えたら、その池田氏も死去したとか。なかなか運が悪くて、先行き暗そうです。ブスノ売り出しに利用しまくった、ジャニーズブランドの七光や忖度ももう利用できないし。ここから、タッキーの実力だけで人気グループを作れるか?正念場です。
ちびっこ子供おじさんたちの、和製KPOPもどきダンスグループには、私は興味ない。だって、まねっこより、本物の KPOPやグローバルアイドルのダンスのほうが、ずーっとレベル高いですからね。日本人は好きだし応援してるけど、ダンスの下手くそさやちびっこスタイルの悪さに目をつぶるほど、もうジャニーズアイドルのダンスレベルには戻れません。ニキたちで目が肥えてしまったから。
★だから現役ジャニーズ、ジャニタレのみなさん。KPOPのモノマネ、二番煎じはやめたほうがいいと思います。
(KPOPモノマネは、美形顔で勝負できないブスノに任せておきましょう。すっかり男AKB化してて、CD売れてるはずなのに個人とグループ認知度低いままの、ヲタ専アイドルがブスノです。一般人の私ももう、個人の名前言えないなあ。ヲタ専だから、一般人には目に入らなくて、忘れた。)
勝てないもん。君らが日本のヲタやファンを長年惹きつけてきたのは、ダンスがうまいから、じゃないです。歌もダンスも演技も下手だけど、
+一生懸命かつ楽しんでアイドルをやってる成長性、伸び代を見せること。
+バラエティで親しみやすさを見せること。
+母娘、おばあちゃんまで3代揃って安心して応援できる、初恋の少年王子様の美形顔と偶像イメージを、守ってくれること。
これを今、守っているのは、なにわとりとかんや関ジュだけ、と私には見えます。(なにわはちょっと、熱愛恋愛バレすぎだけど、これだけSNS発達してたら、しかたないよね。バレてもシラ突き通したり、匂わせしなけりゃいいわ。)
★鳥貴族の彼、この関ジュたちと王道ジャニーズの少年王子コンセプトを、守ってやってくださいな。
関西には松竹や関ジュを母親的に見守る大人ファンも多いし、まいジャニというJr育ての神番組もある。東京のジャニ所が失った、少年王子を育ててくれるシステムが、まだ残っていそうなところが、性加害を開いてしまったパンドラの箱の底に残された、微かな希望です。
このブログはアイドル気録というタイトルですが、アイドル=偶像は、あと1、2年で消え失せてしまうと思います。SNSとネットの発達で偶像が保てなくなって、恋愛も性加害も全部筒抜け。タレントたちの、リアルの人間性や人格の勝負になっているから。もしくはアイドルではなくて、ダンスや演技、歌などの一芸以上を持った芸能人しか、生き残れないでしょう。
ジャニーズ事務所の60年近い歴史が閉じるとともに、アイドルという偶像・職業もまた、その使命と役割をひっそりと、だが確実に終えようとしています。ありがとう、偶像アイドルたち。そしてリアルなグローバル芸能人、ダンスという一芸で、日本とアジアを飛び出して欧米と世界で勝負しようと頑張る、若き日本人たち。特にひときわ輝くスターを、私は時折眺めて応援していきます。
K-pop系の年末歌番組やKing Kidsに触発されて、追記しました