喫煙バウンス
そろそろここらで白状しておこう。
日記も書けない。
禁煙失敗。
2週間。
ふ。
やはりな。
とお思いの皆様。
どうも。
藤代スモーカーD知己です。
最早理由は解りきっているのです。
1本吸ってしまったから。
これはね。
俺もやっちまったなと思っているので。
相当やっちまったなと思っているので。
2週間本当に体調良かったなと思っているので。
さらりさらさら忘れて下さい。
ノリで始めたらこんなもんだ。
単純に一生涯永久にさよならする覚悟なんて決められていなかったのだ。
マヌケ。
30歳の誕生日には是非辞めたい。
この発言もさらりさらさら受け流して下さい。
どっちからどっちかは忘れたが。
最近はそれでもちゃんとそれ以外の事はしっかり出来ている気がする。
良い変化を求められているし。
前を向けてはいる。
煙草以外。
最近はお話を書いている。
台本でも無いんだけどお話だ。
小説に当たるのか解らないんだけれど文章のお話だ。
まー他に台本も2本書いているんだが。
何個かの作品を同時進行ってのは超絶大変だ。
でもこれが出来る様になったら結構便利が良いと思うので頑張ろうと思う。
結局俺はなんだかんだしゃばだばを外に出さないと死んでるんだ。
日記も頑張りまーす。
あとは舞台を最低週に2本は観に行っている。
映画はまあまあ観に行ってたのだが。
あの時期あんま行ってなかったなーと。
生物こそ今でそして全て。
それ以上でもそれ以下でもない。
すげー解りやすい。
映画も本も漫画もおもろいけどやっぱ一番心にガツンと来るのは舞台だ。
いつからか舞台とか映画とか作品の観かたが変わっちまっただけなんだ。
でもこれは致し方ない。
これが世界を人間を作品を作る俺のプライドで背骨だ。
演者としても作、演としても自分は面白いと信じている人間としても。
そこを曲げたらなにがなにがやら。
そして舞台を観に行くと必ず意外な知り合いが誰かしらいる。
これって結構重要な事なんじゃないかという事に最近気がつく。
愚の骨頂。
良い所は残して悪い所は捨てるそしてより良い物事を探求するしかないんだと思う。
きっとこれの繰り返しなんだと思う。
よーく考えなきゃいけないけれど。
考えすぎも駄目ね。
めんどくせー事から逃げてちゃなんも始まらん。
めんどくせー事から全てが始まる。
最近は色々な事に首突っ込んでいる。
まー結局はこれだろ。
めんどくせーくだらねーあほみたいな事に奉げよう。
良い映画も良い人生も編集がタイトな筈だ。
進撃の巨人8巻がクソやべえ。
この漫画の編集のタイトさには舌を巻く。
ジェットマンもやべえ。
たった今怒り新党でやってたのだが。
俺はフラッシュマン世代なので彼等は知らなかったのだが。
秀逸すぎる。
ブラックの存在が飛びぬけて素晴らしい。
初代黄レンジャーはカレーが大好き。
2代目黄レンジャーはあんみつ大好き。
これは皆様御存知の通りなのだが。
でも世界平和の方が大事。
だって悪の組織から世界平和を守る為の戦隊だから。
そして世界平和あってのカレーとあんみつの筈だから。
ここのブラックは違う。
そうは問屋がおろさない。
ここが秘密戦隊と鳥人戦隊の違いだ。
ほぼガッチャマンだがそこはスルーだ。
世界平和より大好きなあの娘の方が大事。
そしてそれをレッドにぶつけちゃう。
そしてあの娘はホワイト。
レッドが大好き。
敵組織には洗脳されたレッドの生き別れた恋人が。
もー凄い。
地球の平和を守りながら片手間に色々。
もー人間臭くてすげーわこれは。
参った。
全部観て見たい。
これをヒーローものにもってくるっつー意識がすげえ。
参った。
最近は面白い話結構あるので書ければ書きまーす。
おやすみなさい。
禁煙ブルース
大切な事なんだけど普段意外とやってない事がある。
よーく考えてみる事だ。
とにかく考えてないね。
俺だけかもだけど。
冷静になってじっくり考えてみるともうどーかと思う事をしながら皆も暮らしているのではなかろうか。
俺だけかもだけど。
考えるな感じろもその通りなのだけれど。
たまにはやっぱり考えんといかん。
感情のまま動いていたらそのうちB型の人達はいつかうんこは投げねーかもしれないがウコン位なら余裕で野茂ばりのトルネードで全力投球しちゃう筈だ。
相手がゴリラであったとしても。
ども。
お久しぶりです。
お前おい文章書くって言ってる矢先からこれ。
お前。おい。
お前。全然一週間位これ。
お前。これ。
ども。
お久しぶりです。
この一週間日記も書かず何をしていたかというと。
まー本当に色々はしている訳なのだが。
ざっくり言うと煙草を辞めていたのだ。
そして一週間が経った。
いや。
それは特筆すべき事でもなんでも無く別に何もしていないんじゃっていう。
煙草吸わない皆様には解らないであろう事なのだが。
これはもう日記書こうなんてしたらもうこれ。
煙草吸いたくなってもうこれ。
PCの前に向ったらもうこれ。
煙吸わなきゃ作業がいやもうなんにも出来ないような。
そんな錯覚に陥って。
文章なんて書けん。
という。
もう頭の中の消しゴムくらい頭の中では色々起きていて。
煙草を吸わせようとする悪魔と吸わないように止める天使がバッチバチの殺し合いを常にしているので。
俺もなんとか天使側につこうとするのだが悪魔の言う事も一理はあるんじゃねーのか?
いやいやいやいや。
もう騙されるな悪魔は死に絶えるべきだとか。
天使言う事きっつーとか。
アレンカーよ俺に力をとか。
煙草に喫煙に完全に依存しちゃってた人はこうなっちゃうのだ。
今よーく考えると非常にやばいね。
ようやく一週間経って体が脳が煙草を要求してこなくなった。
体の中のニコチンがようやっと大分いなくなったのだ。
落ち着いて日記が書ける。
最早人生何回目の禁煙であるかも定かではない。
そういや前回は先走ってタスポ捨てちゃってどうしよもなかったな。
そもそも30歳になったら辞める気満々だったので。
8月に入った勢いで辞めたった。
前倒しだ。
今日出来る事は今日やっておこうのノリだ。
ニコチン代用品なんて使ってないから。
気合のみだ。
非喫煙者は理由が無いから吸わないのだと思うのだけれど。
喫煙者は理由が無いから吸うのだ。
脳の命令通り。
ニコチンを体内に摂取しなければならないのだ。
いつかは辞めたいなーと思いながら。
もう一週間経ったから結構楽なのだが。
暫くは辛かった。
脳が命令するからだ。
よーく考えたらその命令を無視してただ次の1本を吸わないという選択をすればいいだけなのだが。
まー喫煙者にはこれが難しい。
その選択肢が無いからだ。
今吸うか。
一寸したら吸うか。
という無情な2択しかないのだ。
これぞニコチン依存の罠。
オリンピック選手は世界と戦っている。
俺は自分の脳と戦っている。
この差は最早屈辱を通り越して何者でもない。
この戦いはそもそも吸ってなかったら必要無い無用の戦なのだ。
だがそれを真摯に受け止め。
戦いましょう。
若さの過ちをしっかり受け止め。
戦いましょう。
過去の俺よ。
お前はなんだかんだよくやってた。
なんか色々ミスってたかもしれんが。
この際致し方ない。
ここからは俺が責任持って。
戦いましょう。
戦う事が重要なのだ。
相手が自分の脳であろうとも。
絶対に負けら
いや。
やめておこう。
茶番だ。
今回はいく。
いかせる。
一昨日すでに俺以外全員煙草吸う人達3人と飯食って話して盛り上がった結果ダーツしに行くという試練を通過した。
しかも心優しい一人がトイレ行ってくるついでに俺の吸ってた煙草を買ってきてくれるという優しさの向こう側というギャグも通過した。
そうですね。
そろそろ煙草が吸いたくなってきたので。
おやすみなさい。
リハビリ日記其の後2
ちゅー訳で一昨日の日記の続きなのだが。
タイトルをリハビリ日記其の5にしないでて本当に良かったと思う。
変換ミスってたまに良い感じに何か生まれる事があるからおもろい。
俺はやっぱりブログっつーか日記つーかこーゆう人様に文章を見てもらうこうゆう媒体は好きなのです。
肉体は見られて洗練されるみたいな。
そんな感じで。
俺は沢山の人に見られて文章とか言葉とかリズムとかやっぱりもっと洗練したい。
な。
みてみい。
言葉にするとなんと一瞬で薄っぺらくなるものだ。
薄ら寒い。
俺のボキャブラリーと表現力の馬鹿野郎!!!!!!
という事が多々ある。
こういう自分の中でのガッペムカつくを何とか無くしたいだけなのかもしれない。
いや。
ただ単純に発信したいだけなのかもしれない。
まー最早そんな事はどうでも良く。
書くと決めて始めたんだから書く。
そんなもんだ。
つー訳で。
スタートは一通のメールから。
この雨風呂でたまたまニックネームが一緒だったとゆーそれでけで俺のブログを読み始めてくれて。
あら中々いかした文書書くじゃないってなったかは解らんが。
解散公演は長野からわざわざ観に来てくれた方からのメール。
先日またわざわざ長野から会いに来て頂いてお話出来て本文載せる許可も頂いた。
おひさしぶりです。
お元気ですか?
もう覚えてはいないでしょうが。
解散公演に行かせていただいたともみです。
ときたまあの日の舞台や知己さんを思い出しては、私もがんばらなきゃなぁって思ってます
いきなり何だって話なんですが、なんだか急に言いたくなったので…
またいつかお会いできたらうれしいです
応援してます
心に火が入った。
俺は今何をしてんだ?
私も?
も?
俺は頑張っているのか?
2ヶ月前のこの一通のメールから始まり。
俺の中で一寸ずつ一寸ずつの変化。
そして一寸ずつ一寸ずつの色々な事が積み重なって今が形成されたのだ。
それはでかい事も小さいことも全てで。
やっぱりそれは繋がりの事であって。
周りの皆がいたからだ。
ありがとうございます。
あのまんまだったら本当にやばかった。
そして俺のリハビリ日記1を読んですぐメッセージをくれたseizukiさん。
それ以前全然復活してないのに無理して大丈夫だぜみたいな日記には目もくれず。
このメッセージを読んだ時にああ今回は本当に帰ってこれたぽいなと思えたんだ。
彼女はmixiで知り合って仲良くなった。
彼女の存在は俺の中ででかい。
元劇団員メンバーにとってもでかいだろう。
彼女は稽古場にも遊びに来てくれたり。
勿論公演も毎回観に来てくれている。
そう。
九州からだ。
本当にありがたい。
俺はあの2年間。
そういう絶対忘れたらいけない事を忘れていた。
ごめんなさい。
だからっつーか。
そもそも俺の文章を気に入って貰って仲良くなれた人達の為に文章を書き続けようと思う。
そして俺の文章を気に入ってくれる人ともっと沢山知り合えて仲良くなれたらすげーよね。
そもそも俺がこーゆーの始めたきっかけは単純明快。
「ザークDの世界」
これは俺が日本映画学校の同期でおそらく一番リスペクトしている男がやってた今で言うブログ。
当時からそんな呼び名があったんだか無かったんだか知らねーが。
俺はこう呼んでた。
良一のHPザークDの世界。
これがめちゃくちゃに面白かった。
マジで楽しみにしてて。
あんま書かない期間が続くと。
早く次書いてくれよ。
って気持ちになった。
今ネットで調べたらもう見つからなかったのだが。
今だに覚えている。
家帰ったら台風で部屋の天窓が割れてて気付かんでそれ踏んで足切って血流した。
クソってなると思う。
あーマジついてねえってなると思う。
それをわざわざ傷もまんま写真撮って面白可笑しく文章にする。
まだブログがこんなにもメジャーになる前にだ。
おもしろき
こともなき世を
おもしろく
を地で行ってたのかは解らないが俺にはすげー衝撃だった。
そもそもその血を拭わずカメラで写真を撮っている滑稽さを想像してもってかれた。
彼は必ず今後駄文で登場するのでまた今度詳しく話すとして。
心をずしんと真芯でやられたのだ。
今考えればパケ放題なんてシステムも無いから。
お金を払ってでも見たいと俺は思っていた訳だ。
これはもの凄い事だ。
それから数年してmixiというものが一気に出回って。
俺も彼に習ってそーゆーものを始めた。
劇団も始めてたし宣伝にもなるだろうと。
俺が始めた時のmixiと今のmixiではもう全然違う。
ケアレスミスとバルサミコス位違う。
そもそも招待制だったなーとか思いだしながら。
余計なもんばっかおんどんどんどん増やしやがってって思っていた事も忘れていた。
変化は重要だと思うけど。
忘れちゃいけない事があるって事。
次の休みに雪駄を買いに浅草に行こう。
おやすみなさい。