24時間年中無休のコンビニエンスストアが今話題になっています。
人手不足のためオーナー自らが夜中も働いていたがもう無理、と営業時間を短縮したらコンビニエンスストアの本部から1700万円もの違約金を請求されたそうです。そのオーナーはアルバイトの店員を確保できなかったために、親の通夜にも出られなかったそうです。
当初コンビニエンスストアは朝7時から夜11時まで(セブンーイレブン)の営業で、ずいぶん便利だなと思いましたがいつの間にか今では24時間が当たり前になりました。
でも私は以前から疑問に思っていました。そんなに便利になる必要があるのか、と。何も夜中に買わなくてもいいじゃないか。そもそも人間は夜は眠るのが自然だし、成長ホルモンが最も多く分泌されるのは夜中です。
それに、しばしば夜中のコンビニエンスストアは強盗に襲われやすいし、不良のたまり場にもなります。
どの店も夜中の営業をやめれば何も問題はないと思うのですが。