「感謝ROOM」のヒミツ | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

===============

夏休み!

親子で「感情」と「言葉」を繋ぐ

ワークショップ2025

===============

 

 

先週で、それぞれ全3回の

WSは無事終了しました!

 

 

実際にお話ししてワーク

をする回は終わりましたが、

 

LINEを使った日々の「感謝ROOM」

は10月いっぱいまで開けています。

 

 

 

これは、お子さんに

有難いことを3つ探して

投稿してもらっているのですが、

 

なんと!

1ヶ月以上毎日欠かさず投稿した子が

4人も・・・!

 

素晴らしい!!

 

 

 

毎日じゃなくても、

お休みが1回だけの子達や、

キャンプでスマホを持って

いけなかった日以外は

毎日の子も何人もいて、

 

とにかくみんな凄い!

感心しています。

 

 

 

もちろん、

お母さんの声掛けがあって続いていたり、

低学年の子はお母さんに入力して

もらっているので、

親子でがんばってくれています。

 

 

 

それも、楽しんでやっていると聞いて

とても嬉しいです。

 

 

 

あとは、

無理やりやらせないでください

と言っているので、

気がむいた日だけの子も

もちろんいます。

 

 

 

それでも、

「どう声をかけたらやる気になるか?」

を考えたり、話し合ったりすることも

すごく大事なことだと思うので

「できた」「できない」

じゃなくて、そのプロセスを大切にして

もらいたいなと思っています。

 

 

 

あ、あとはポイント制で

ご褒美を作っているので、

それも投稿する原動力に

なってると思います!

 

 

 

アンケートでいただいた、

「感謝ROOM」のご感想▼

 

 

 

 

 

 

ではなぜ「感謝ROOM」をやるのか?

 

「感謝ROOM」が

幸せな子ども&幸せな子育てに繋がる

ヒミツを書きますね!

 

 

 

当たり前になってしまいがちな

「有難い(有るのが難しい)こと」を

意識して受け取ること(探すこと)で、

 

自分がどれだけ恵まれているのか、

 

たくさんの人・モノのお蔭様の中

暮らしているということに

感謝・感動が生まれ、

 

プラスのエネルギーが

チャージされます。

 

 

 

そうすると、

 

気持ちはもちろん安定するし、

 

人にも自然とプラスのエネルギーを

分けたくなるんです。

 

 

 

これだけいただいているんだから、

自分ももっと周りの人に与えたいな、と。

 

 

 

受け取ることで、自然と与えたくなる

 

自分でいい循環を

創り出す力が育くまれるのです。

 

 

 

これ、とってもステキなことだと

思いませんか。

 

 

 

お子さんが、今後、今まで以上に

たくさんの人と関わりながら

生きていくことを考えると、

身につけておいてほしい習慣ですよね。

 

 

 

 

そして

 

「有難いと思ったこと」

を毎日投稿して習慣化する一番の目的は、

 

「自己肯定感」をアップさせること!

 

 

 

自分の生活の周りにある人、モノなど、

特別意識せずに「当たり前」だったものの

「価値」を見出していくことは、

(※「有難い」の反対は「当たり前」)

 

それらから成り立っている

自分自身の価値を

上げていくことにつながります。

 

(自己価値観という言い方もできます)

 

 

 

※「成り立っている」が

ピンとこない方も

いるかもしれません。

 

例えば、食べたものは

自分の体を作ってくれて、

自分の一部となっているし、

 

家族や友人など人との関わりで、

影響を受けたり、

助けてもらったりして

「自分」という存在が出来上がっている

 

と言う意味で「成り立っている」です。

 

 

 

そんな価値あるものに囲まれて、

価値あるものから成り立っている

自分て尊い!

 

という感じです。

 

 

 

 

自分には周りの存在よりも価値がある

と、比較して分断して

優越感を感じるのではなくて、

 

自分の世界に存在するもの全ての

価値を上げていく。

 

 

 

自分含め自分の世界にあるもの

全てを肯定していけるのが肯定力です。

 

 

 

結構壮大な話になるのですが、

子どもの頃からできるだけ

広い視野で捉えられるように、

親が関わってあげると

いいのでは、と思っています。

 

 

 

 

参加されていた小1の女の子は、

 

何か買ってもらった時に、

「買ってくれたお父さんにありがとう」

までは、

言われればわかったけれど、

 

「売ってくれたお店にありがとう」

の感覚は、最初、

言われてもわからなかったそうです。

 

 

 

感謝ROOMに参加して、

有難いことに意識を向ける

きっかけになってよかったと

お母さんが話してくれました。

 

 

 

 

みんなで投稿し合うから楽しい!

ということは

もちろんあると思いますが、

 

これはいつでもどこでも

できることなので、

 

参加されていない皆さんも

ぜひ、今!すぐにでも、

習慣化を目指してみてくださいね。

 

 

 

 

 

今回参加できなかったけど、

気になるー!と思ってくれた方。

 

「30分無料相談」でお話ししましょう!

 

 

看板持ち子育て無料セッション(30分)

(今までセッションを受けたことがない方向けです)

 

 

 

 

感情学修体験セッション

9/30まで

LINEスタンププレゼントキャンペーン!

✅LINEで感情学修ができる!

✅個別でも対応!

✅90分3,900円

コーヒー 感情学修Cafe 
ネガティブな感情を入口に、自分を紐解いていく感情学修(自己観察)の体験会。

 

 

9/7(日)10:00〜

ノートと鉛筆 IRMベーシック講座
少人数制の初めての方向け講座。対面orオンライン選べます。

 

 

じっくりご相談は個人セッションで

ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。

 

 

手紙【無料】7日間メール講座

いろいろ学んできたのに思ったようにいかない・・・

どうしたらいいかわからなくなってしまったあなたへ。

画像をクリック↓

 

 

本電子書籍amazonにて発売中

体験談で浄化と現実好転のしくみをわかりやすく書いています!

画像をクリック↓

 

流れ星 イデア リーディング メソッド(IRM)HP
輝望がめざめるメソッド。体験の本質(idea)を正しく読み解く(reading)ことで、絶対的な安心と幸せを実感します。