IRMの6ヶ月実感トレーニングは、
セッション自体は12回ですが、
そのセッションとセッションの間も
とても大切です。
日常が実践の場なので、
日々感情学修を送ってもらったり
向き合う中で出てきた質問に
お答えしたりしています。
そんな中実感トレーニング生から
こんなメッセージをもらいました。
そう、
理想[Ideal]
と
本質[Idea]
似てますよね!
いいところに気づきました・・・!
理想[Ideal]の語源は
本質[Idea]だそうです。
理想[Ideal]と本質[Idea]
について、
今日は書きたいと思います。
さて・・・
あなたの「理想」は?
と聞かれた時には、
自分はこうなるのが、こうあるのが理想!
・・・というものが
きっと出てくると思います。
その時に大事なことは、
その理想が本当に自分を
(本質的に自分を)
幸せにするものなのか?
ということ。
例えば子育ての理想で、
「人に迷惑をかけない子に育てる」
「将来困らないためにいい大学に行かせる教育をする」
「生活に困らずに幸せにしてくれる相手と結婚できるような娘に育てる」
こんな話を聞くこともあります。
ただ、こういう理想があると、
子どもが人に迷惑をかけていると思ったら悩むし
いい大学へのレールから外れたら悩むし
結婚する気がなさそうだと悩んだり
離婚するなんて許せないとなったり
・・・することが想像できると思います。
IRMでは
「悩むのは理想があるから」
と考えていますが、
悩むような理想を持っているから
問題になってしまうとも言えますよね。
でも、悩むからこそ、
理想を見直して
本質的な理想にたどり着くために
<感情学修>があるんですね。
※感情学修についてはこちら
本質的な理想ってなにかというと、
イメージしやすいと思うのは、
「自分の魂の持っている理想!」
という感じ。
みんなそうだから、
普通はそうだから、
これまでそういうものだったから、
というような、
表面的な価値判断に基づくものではなく、
本当に自分の魂が理想としている
在り方・生き方を持つことで
悩めなくなります。
それは別の言い方で、
絶対的(=自分にとっての)な、理想です。
理想[Ideal]と本質[Idea]
について今日は書きました。
いろんな視点や深め方がありますが、
まずひとつ、今日の結論として
理想[Ideal]と
本質[Idea]が
重なるところを目指していくことが
あなたにとっての幸せの道と
いえるのではないでしょうか・・・?
2月にリニューアルしたIRMのHPも
自分の「絶対的な理想」という
本質にフォーカスして、
望みを輝かせるアプローチへ
リニューアルしています。
HPリニューアルに関する記事はこちら▼
【無料】7日間メール講座
いろいろ学んできたのに思ったようにいかない・・・
どうしたらいいかわからなくなってしまったあなたへ。
画像をクリック↓
電子書籍amazonにて発売中
体験談で浄化と現実好転のしくみをわかりやすく書いています!
画像をクリック↓