次女が受けている演技レッスン
(オンライン)がとても興味深くて
毎回画面に映らないところで
聞き耳を立ててます。
こんにちは。
奥山リエ子です。
演技の先生は、俳優でかつ
プロの俳優さんも指導されている方で
先生のYouTubeを見てみたら、
「感情がなかなか作れない・・・」
というお悩み相談に答えていました。
その動画の最初に話されていたのが
「感情って普段作ろうとしてますか?」
「感情って湧いてくるもの。」
「感情を作り出そうとするのは
とても不自然なこと!」
そうそうー!
そうなんですよね。
感情は、その人固有の価値観
(決めつけや思い込みなど)によって
出そうとしなくても
勝手に出てくるもの。
だからIRMでは、不快な感情に
振り回されてしまうときは、
出てる感情をなんとかしようとしないで
感情を発生させている価値観を見極めて
自分が心地よくいられる価値観を持つ
ことを目指します。
そして演技の指導でも、
(子ども相手なのでもっと易しい
言い方をされてますが)
どういう感情表現の演技をしよう
と考えるのではなくて、
感情を出す元の部分を
深く考察していくことを
伝えられてるんだなー!
と、理解が深まりました。
そういえば少し前に
俳優としてご活躍の方が
講座に参加してくださっていましたが、
IRMは演技にも役立つメソッドかも
しれません。
まずは演技を学んでる次女に
感情の話をいろいろとして
みたいと思います。
感情の仕組みを学ぶと、
いろんなことに活かすことが
できそうですね。
【無料】7日間メール講座
いろいろ学んできたのに思ったようにいかない・・・
どうしたらいいかわからなくなってしまったあなたへ。
画像をクリック↓
電子書籍amazonにて発売中
体験談で浄化と現実好転のしくみをわかりやすく書いています!
画像をクリック↓