うをそつくきもちはほんとうなんだ | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

 

 

 

人とコミュニケーションをとっていて

心がザワザワしたり

イライラしたりするときに

その感情を掘り下げていくと、

 

 

 

「うそつかれた」

 

「うそついてもいい相手だと思われている」

 

「うをつくということはだまそうとしているのでは」

 

 

 

など、

 

「うそ」にまつわる価値観に

気づいていったりします。

 

(価値観は、その人固有のもの)

 

 

 

 

「子どもがうそをついている!」

 

と、心配になったり怒ったり

してしまっていた方は、

 

「うをそつくと信頼されなくなる」

 

とか

 

「親に嘘をついていいと思っているなんて!」

 

など、感じているかもしれません。

 

 

 

 

 

1988年に発表された

谷川俊太郎さんの詩集

『はだか』のなかの一編

 

「うそ」より抜粋

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

いっていることは うそでも 

うそをつく きもちは 

ほんとうなんだ

 

うそでしかいえない 

ほんとのことが ある

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

うそにまつわる価値観が原因の感情で

モヤモヤ・イライラで

不快!苦しい!と感じている方は、

 

「うそ」について

この絵本で考えてみるとよいかも。

 

 

 

『うそ』

谷川俊太郎 詩、中山信一 絵

株式会社主婦の友社

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

「うそ」の受け取り方が変わると、

 

 

うそをつかれても

 

うそをつかざるを得ない状況でも

 

うそに塗り固められていると感じていても

 

 

 

心の反応が変わるので、

 

安心感ができます。

 

そうすると、それに比例して

体験している現実も

安心なものになっていきます。

 

 

 

必ず変わります!

 

 

 

 

 

8/21(日)開催!

ノートと鉛筆 IRMベーシック講座
少人数制の初めての方向け講座。毎月開催。オンライン。

 

ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。

 

クローバー ハピクリカフェ
幸せを創り出すハッピークリエーターになろう!お話し会

 

ラブレター 自己肯定力を育てる365日のメールレター
1日1分!の感情科学メソッドIRM無料メールレター。
流れ星 イデア リーディング メソッド(IRM)HP
感情を科学するメソッド。体験の本質(idea)を正しく読み解く(reading)ことで、絶対的な安心と幸せを実感します。

 

 

 

ベル電子書籍amazonにて発売中

体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!

画像をクリック↓