母の生まれ故郷の北海道へ行ってきました。
母を連れて母の姉たちに会う旅。
SNSの投稿で、夏至に向けて!
というものがどんどん増えてきて
(夏至のエネルギーについて、
夏至の日の過ごし方、など)
ちょうど一日フリーの日が夏至と気づき、
夏至だからなにか夏至っぽいところで
夏至っぽいことを!
と、肩に力が入った
・・・ことにハッと気づき、
私の気持ちが向いたところがベスト
だというところに戻れました。
そうしたらやっぱり素晴らしい一日に!
午前中はバスに80分揺られて
源泉100%掛け流しの温泉へ。
ここがものすごく良くって。
浴槽のヒバの上や、床、
露天風呂の岩の上に、
源泉掛け流しならではの
源泉の成分がが結晶化して積もっていて、
それがものすごくいい味に。
写真撮れないのがもどかしかったです。
(誘惑に負けて写真を撮ってしまう方も
いるようで、厳重注意の張り紙が、笑)
温泉好きの間では有名なところのようで
お昼には激混みに。
(旅好きが選ぶ日帰り温泉&スパ2018で1位と知りました!)
そして午後は北海道神宮へ。
札幌22度といいながら、
頭が痛くなるくらいの日差しだったけど、
日差しを遮ってくれる木々や
体を冷ましてくれる風も気持ちよくって
地球って、やっぱりすごいなあと感動。
焼き立て福かしわという
サブレみたいなのを食べていたら、
リスが目の前にやってきてくれるという
幸運も!
(リスはうまく撮れませんでした・・・)
「夏至だから〜しなければ!」
にとらわれてしまっていると
多分もやっとすることが
出てきちゃうと思うんです。
(〜しなければ!じゃなく
楽しめていたら何よりですね)
それは、例えば吉方位への旅行だったり
することもあるかもしれません。
「夏至の日に私の気が向いたところ、
気が向いたこと、
それが一番の正解、開運行動!」
って思えるようになったのは、
生きづらさの原因がこれだ!と
自覚した時から、
自分との信頼関係を
築いてきたからだと思うんです。
自分に対して不信感があったら、
その不信感で現実を創造していく。
だから、さらに不信をもたらすような
結果を招きかねない。
もし、思いあたる節があった方は、
いろんなタイミングで
自分の本当の気持ちを
よくよく聴いてあげることが
おすすめです。
自分の人生は、
自分自身との信頼関係で
創っていくから。
「本当の自分の気持ちを聞くって
どういうこと?」
と思われる方もいらっしゃる
かもしれませんね。
一番やりやすいのが、
「感情」が発生しているときです。
普段気づかずにいたり
蓋をしていたりする気持ちを
心の声を聞くための具体的なプロセスが
感情学修です。
感情学修体験は、メールレターに
ご登録の方のみご案内しています▼
次回7月17日(日)13時〜16時
電子書籍amazonにて発売中
体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!
画像をクリック↓