子どもに振り回されない、絶対安心!の子育てをつくる。 | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

学校行きたくない!

と子どもが言いだしたら

どうしたらいい?

 

 

学校に行けない日が続いたら

勉強は?将来は?どうしたらいい?

 

 

 

年末から我が家の次女は、

自分からやりたい!と言って始めた

バレエに行きたくなくて、

でもやめたくもなくいます💦

 

子育てって本当にいろんなことが

次から次へと起こってくるもの。

 

 

 

そんなときに、

 

子どもに振り回されてしまう方って、

一つ一つ起こってきた枝葉の部分の

対応に追われるているような

印象を受けます。

 

 

 

目先で困ることが起きている時こそ、

じっくりと自分の根幹を

強くしなやかにしていくことが、

 

枝葉の部分に気を取られずに

本質の部分に対応できて、

 

何があってもどっしりと構えて

子どもを見守り、冷静な判断が

できることにつながると

私は思っています。

 

 

 

 

前回も書いたのですが、

 

何があっても大丈夫って思える

強くしなやかな根幹の

親になるためには

 

そう思えてない時の感情、例えば、

 

不安、心配、自己嫌悪、

怒り、恐怖、不満、孤独・・・

 

に、向き合うことが不可欠

 

なんじゃないかなと。

 

 

 

大丈夫!なんて思い込ませて

どうにかなるものではない。

 

丁寧に自分の感情に向き合って

自分の軸を育てていくことが大切で、

 

それは、どんな性格でも、

これまでどんなことがあっても

今からやっていけること。

 

 

 

子どものおかげで、

望むような自分に変わる覚悟ができた。

 

 

セッションしていると、

そんな声をよくいただきます。

 

 

 

 

先日の我が家の不登校のおはなし

をした時のご感想を

原田尚子ちゃんが2回に分けて

書いてくれています。

 

 

 

思いがいっぱい詰まったブログで、

私の話したことを、というか、

話していない部分まで汲み取って感想として

だいぶわかりやすく書いてくれていて

わかりやすいです!

 

 

 

不登校という枝葉じゃなくっても

安心して子育てするためには

欠かせないと思うこと。

 

 

この先の子育て、心配だわ・・・

と思っている方がいたら、

ぜひ読んでみてくださいね。

 

 

その1↓

 

 

 

その2↓

 

 

 

 

 

 

ノートと鉛筆 IRMベーシック講座
少人数制の初めての方向け講座。毎月開催。2月オンライン・3月対面。

 

ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。

 

クローバー ハピクリカフェ
幸せを創り出すハッピークリエーターになろう!お話し会

 

流れ星 イデア リーディング メソッド(IRM)HP
感情を科学するメソッド。体験の本質(idea)を正しく読み解く(reading)ことで、絶対的な安心と幸せを実感します。

 

 

 

ベル電子書籍amazonにて発売中

体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!

画像をクリック↓