母のことを書いた記事を読んだ母は・・・ | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

竹下通りデビューの

facebookの投稿を見て

母からLINEがきました。

 

 

 

 

 

 

次女が学校に行けてよかったね!

 

という内容です。

 

 

 

あ、そうだった、

母もfacebook見れるんだよな、

 

と思い出しました。

 

 

 

 

最近、子育てに関しての

発信が多くなるに従い

必然的に親との関係についても

書く機会が増えてきたので、

 

過去、かなりネガティブな思いを

抱えていた母に対しての

今の私の気持ちを書かせてもらいます。

 

 

 

 

この投稿は母のことに

触れていませんが、

 

私は、過去苦しかった時、

母に対して持っていた

ネガティブな思いなども

ブログやfacebookで書いています。

 

 

 

それは、

母を否定するためにではないです。

 

 

 

伝えたいことがあって、

書いています。

 

 

 

それは、

 

そんな思いをすることも、

私にとって必要な体験で

 

私の受け取り方が

大きく関わっていたこと。

 

 

それに心から気づき浄化されて、

 

母は問題がなかった、

むしろありがたかったと

今は感謝できているということです。

 

 

 

そして、

同じような思いを抱えている人に

「今苦しくっても大丈夫だよ」

ということを伝えたいがために、

 

書いています。

 

 

 

 

でもね、

 

母からしたら、

過去をほじくり返して

そんなこと書かれたくないよね・・・

 

と思うんです。

 

 

 

しかも、facebookもブログも、

母は見れるし、

特に孫のことが心配なときは

頻繁にチェックしていると思います。

 

 

 

それでも私の意図を汲み取って

(いるのかどうかは本当には

わからないけれど)

 

何も言わないでいてくれる。

 

 

 

 

そんな母を私はすごく尊敬していて、

 

 

私だけじゃなくって、母も一緒に、

 

 

親子関係で苦しいと思う人や、

困っている人の力になりたい

という思いを、

 

私の発信に乗せてくれている

のかもしれない。

 

 

そんなふうに思いました。

 

 

 

お母さん、ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

合格親子のための育知コミュ

楽しんで子育てしよう!

子育てを通じて自分が成長したい!

そんなパパママのコミュニケーションの場です。

毎朝6時から朝活中。

公式LINEにてイベントなどご案内しています。

ぜひご登録ください(^^)

 

https://lin.ee/J6uW1WB

友だち追加

ただいま子育ての価値が上がるPDFプレゼント中。

 

 

 

ノートと鉛筆 IRMベーシック講座
少人数制の初めての方向け講座。現在オンラインで毎月開催。

 

ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。

 

ラブレター 自己肯定力を育てる365日のメールレター
1日1分!の感情科学メソッドIRM無料メールレター。

 

 

 

ベル電子書籍amazonにて発売中

体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!

画像をクリック↓