幸せの定義〜自分を満たしたい方へ〜 | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

12月ももう8日!

 

 

クリスマスや、年末年始に向けて、

お忙しくされている方も

多いかと思います(^^)

 

 

 

奥山も12月は

 

============

輝望(きぼう)あふれる

未来☆応援プロジェクト!

============

 

もあり、おかげさまで

セッションのお申し込みが

多くなっています。

 

枠が少なくなっていますので、

ご興味のある方は

お早めにお申し込みくださいね。

 

 

 

 

 

 

さて、なんだか忙しない

この時期だからこそ!

 

 

 

目の前のことに振り回されすぎず、

あなたが本当に大切なことを

大切にできるために

 

 

今日はIRMで考える

 

「幸せの定義」

 

をご紹介します(^^)

 

 

 

ーーーーーーーー

 

 

幸せとは、

 

嬉しい・楽しい・気持ちいい・

美味しい・心地いいなどの感覚を、

 

感謝や感動を伴なって

心身共に実感し、

 

そのために必要な

人(人間関係)・お金・物・時間を

自分が望むように使えると

信じられる状態

 

 

 

 

 

 

 

 

人のため、家族のためよりもまず、

 

自分を満たしましょう!

 

自分が満たされていないと

与えられないから。

 

 

 

って、よく耳にするのですが、

 

「自分を満たすって

どうすればいいのかわからない。」

 

という声も聞きます。

 

 

 

そういう方は、

 

 

嬉しい

 

楽しい

 

気持ちいい

 

美味しい

 

心地いい

 

 

をどうしたら感じられるかな?

 

と考えて行動してみてください(^^)

 

 

 

そして、身体中でその感覚を

じっくり味わってくださいね。

 

 

 

ここに遠慮はいりません!

 

 

貪欲に・笑!

 

 

 

そして、ポイントが、

 

「感謝や感動を伴なって」

 

 

 

ただ気持ちいだけじゃなくって、

 

そこに感謝と感動を

芽生えさせることも

意識してくださいね。

 

 

 

 

 

幸せの定義は、実は結構深くって、

 

 

そのために必要な

人(人間関係)・お金・物・時間を

自分が望むように使えると

信じられる状態

 

 

ってなかなか凄いことなのですが、

今日は前半だけ。

 

 

 

今日書いたことはすごーく

大事なことなので、

ぜひぜひ、忙しい時こそ、

意識してみてくださいね(^^)

 

 

 

 

ラブレター 自己肯定力を育てる365日のメールレター
1日1分!の感情科学メソッドIRM無料メールレター。

 

コーヒー 感情学修Cafe 
ネガティブな感情を入口に、自分をひろげる&好きをふやす感情学修(自己観察)の体験会。

 

ノートと鉛筆 IRMベーシック講座
少人数制の初めての方向け講座。現在オンラインで毎月開催。

 

ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。

 

 

 

ベル電子書籍amazonにて発売中

体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!

画像をクリック↓

 

 

 

ベルよく読まれている記事

 

感謝という漢字の成り立ちから感謝の本質が見えてくる

 

人からどう思われたか気にしすぎてつらい方へ

 

瞑想よりも最短の道