この先どうなってるかわからないのにビジョンなんて考えられない? | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

「5年後10年後なんて

どうなってるかわからないのに

ビジョンなんて考えられない・・・」

 

 

 

6ヶ月にわたるIRM実感トレーニング

の最終回。

 

 

先生から出た宿題が、

 

5年後、10年後、20年後の

ビジョンを書き出す

 

・・・でした。

 

 

 

その宿題に対して、

なかなか前向きに取り組めなかった私です。

 

 

 

こんばんは(^^)

奥山リエ子です。

 

 

 

あなたはどうですか・・・?

 

 

 

ビジョンを考えてください。

 

ビジョンを書き出してください。

 

 

と言われて、

ワクワクしながらビジョンを

考えることはできそうですか?

 

 

 

 

「5年後10年後なんて

どうなってるかわからないのに

ビジョンなんて考えられない・・・」

 

と思っていた私です。

 

 

 

同じように感じられる方って

いるでしょうか。

 

 

 

10年後のビジョンを描いたとしても、

その通りになる確証がないのは

確かにその通り。

 

誰にも未来のことはわかりません。

 

 

 

でも、大切な視点を

この時の私はすっかり忘れていました。

 

 

 

それは、

 

「自分が現実を100%創造している」

 

です。

 

 

 

つまり、

 

「どうなってるかわからないから考えない」

 

ではなくって、

 

「なっていたいように考えて

そうなるように現実を創造していく」

 

なのです。

 

 

 

これに気づいたときは、

目からウロコというか、

目の前がパッと明るくなり、

すごく自分の中から力が湧いてくるように

感じました。

 

 

 

そして、

「どうなってるかわからない」

という、不安が入っている思考で

居続けるのって、

ものすごく危ういこともわかりました。

 

 

 

「どうなってるかわからない」

ような不安な現実を

創造していくことになるからです。

 

ここ、要注意です!

 

 

 

 

さて。

IRM実感トレーニングを終えて

早10年経ちました。

 

 

 

その時に書き出した

10年後のビジョンはどうなったか(^^)

 

 

 

この10年間で修正はありましたが、

方向性は変わってなくって、

 

一番望んでいた

IRMのインストラクターになれました!

 

 

まさかの二人も子どもがいるという

想定外の喜ばしい出来事も。

 

 

 

子どもはまあおいておいて、

IRMのインストラクターは

ビジョンを創ってそれに向かって

エネルギーを注いできたから実現した

というのはものすごく実感しています。

 

 

 

特に、その過程で

「現実を創造している自覚」

を強めることにも取り組みました。

 

 

 

この自覚が強ければ強いほど、

自分で望むような現実を

創造していけるからです(^^)

 

 

 

よく見えないビジョンでも

 

不安ばっかりのビジョンでも

 

こうなったらいいな〜!という

夢のようなビジョンでも

 

 

潜在意識は思い描いているビジョンを

実現するように創造していきます。

 

 

 

ぜひぜひ、遠慮なく、

自分が本当にこうだったら幸せだな!

というビジョンを

具体的に描いてみてくださいね。

 

 

 

 

10/20からスタートする

ワークショップ「Visionの創造」

では、

 

・ビジョン創造のしくみ

・ビジョンの具体的な創り方

・目標と計画の立て方

・ビジョンの叶え方

 

などなど、一から学び、

実際に創っていくことができます(^^)

 

 

これは、一人でやるよりも、

みんなで(といっても12名定員ですが)

やったほうが、大きなエネルギーとなって

ビジョンの創造を後押ししてくれるので

オススメです。

 

 

 

これは、IRM開発者の幸田先生の講座です。

 

 

私も参加して一緒にビジョンについて

考えようと思っているので、

よかったらご一緒しませんか?

 

 

あなたのビジョンの実現に向けて

精一杯サポートさせていただきます!

 

 

 

 

詳細は、こちら をご覧ください。

 

 

 

 
ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。
 
ノートと鉛筆 感情学修カフェ
感情の仕組みを学び、感情学修(自己観察)を体験できます。
 
ラブレター 新・幸せの価値観77
無料のメール講座&メルマガ。あなたがさらに幸せになるための価値観をお届けします。