こんにちは(^^)
奥山リエ子です。
先週から「市民大学」で
「行動分析学の12回講座」を
受講し始めました(^^)
慶應義塾大学の名誉教授で
心理学関係のいろいろな団体の理事なども
されている方が講師。
自分の大学時代を振り返り、
寝てしまったらどうしよう・・・
なんて思っていましたが、
やはり、自分で学びたいと思う
興味がある内容は違いますね(^^)
とても面白かったです!
(面白かった内容は、
かなり個人的な興味に基づくのですが、
改めてブログで書けたらと思います。)
あなたは、何か今興味があって
勉強しているものがありますか・・・?
先日学ぶのが大好き!という方と
お話ししていたのですが、
よくよくお話を聞いていくと、
何か学んでいないと
「不安」だということなのです。
お仕事は一般職の事務だそうです。
毎日忙しくって、ただロボットのように
決められた作業をこなす時間が多すぎる。
私じゃなくてもできる仕事。
そのうちAIにとって変わられる。
・・・という虚しさに
たまに襲われるそうです。
そして、働いている時は集中しているし、
仕事が喜ばれた時は
やりがいも感じるそうですが、
お仕事が終わって
電気のついていない部屋に入った瞬間、
予定のないおやすみの日の朝、ふと
「私、何のために
生きているんだろう・・・」
そういう思いが湧いてくるそうです。
なので、
そういう思いを払拭したくって、
自分を成長させるため
価値ある自分になるための
習い事や勉強をどんどんしているとの
ことでした。
このお話を聞いて、
10年前までの自分を思い出しました。
私はたまーに、
「ものすごくたくさん心のことを
勉強してきたんですね!」
みたいなことを言われることが
あるのですが、
実は、最初に書いたような講義を受けるのは
10年前に漢方(中医学)の資格を
取ろうとした時以来です。
この10年間は知識を得ることよりも、
実践ベースで、
実際にどう自分やクライアントの
変化や幸せを引き出せるのか?
ということに集中して
向き合い続けてきたからです。
でもそれまでの私は、
本当にたくさんたくさん
いろんな勉強や習い事をしてました。
結構お金を使ってましたよ・笑
大学を出てからの8年間で
自分でお金を出して
学んだことといえば・・・
・中医学の基礎講座・症例検討の授業
・ヨガ
・フラワーエッセンス資格取得
・マクロビオティック資格取得
・メディカルアロマテラピー資格取得
・メディカルハーブ
・パステルアートセラピー講座
・医療従事者向けサプリメント資格取得
・中医薬膳
・ホメオパシー
・NLP
・カウンセリング講座
・認定薬剤師の講座
・着付け
・・・
実際書き出してみると、
自分が思っていたよりも多いですね・笑
プロフィールには何も書いてないですが、
実際は活かせてないいろんな資格を
持ってます。
ここにいただいたお給料を
ほとんど使っていたんじゃないかと
思います。
何か学んでいる時はいいのです。
でも、そうじゃない時に訪れる、
「このままじゃダメだ!!」
という、
体全体をぐっと掴まれるような感覚。
そわそわする感じ。
「何かしないと!」
という衝動に突き動かされて、
追われるようにいろいろと学んでいました。
学ぶことはいいことだと思うのですが、
目的がそのそわそわを鎮めるためだったり、
自分の無価値観を埋めるためだとしたら、
せっかくの時間とお金とエネルギーが
もったいないですよね。
そして、本当には満たされることがないので
同じことを繰り返していくことも
考えられます。
私がどうしてその学び続けることを
やめたのかというと・・・
その「焦り」「自信のなさ」は、
どうして出てくるのだろう?
これを克服するのは
どうしたらいいのだろう?
と、そもそもの原因になっている
自分の内面に意識を向け出したことが
きっかけです。
丁寧に自分自身を知り、
向き合うことをしていきました。
それにより、
自分が本当に学びたいことや、
どのように社会貢献していきたいのか、
どういう生き方をしたいのか、
ということが定まったのです。
夢や希望が持てたのです。
そして、そのために必要なのは、
知識ではなく、
先に書いたように、「実践ベース」で、
実際にどう自分や周りのひとたちの
変化や幸せを引き出せるのか?
ということに集中して
向き合い続けることだとわかりました。
そして、
本当に必要な知識も資格もわかってきます。
自分の命を生かすための学びが
できるようになったんです。
なので、やっぱり私が伝えたいことは、
自分の気持ちと丁寧に対話すること。
やりたいことがわからない!
というご相談もとても多いのですが、
一番は、自分の感情「ワクワク」を
センサーとして探すのがいいと思います。
自分がワクワクすることはなんだろう?
と考えるのが入り口です。
そして、途中で立ち止まった時の
指針になるのもワクワクです。
そしてもっと本格的に考えてみたい
という方にオススメの企画があります(^^)
夢や希望を持ちたい方
漠然と夢や希望はあるけど、
どう叶えたらいいかわからない方
一度挫折して夢を持つのに消極的な方
に向けて、
来月から3ヶ月連続で
IRM開発者幸田宗昌による
ワークショップが始まります(^^)
私がIRMを実践し始めた時に
幸田先生のセッションや
講座でのお話で一番感じていたのは、
受け入れてもらえている、
本当に私の可能性を信じてくれている
という安心感でした。
もちろん私も参加して
フォローします(^^)
一緒にビジョンを創っていきませんか。
2019年8月の
「Visionの創造」の講演を
掲載していますので、
是非参考にご覧ください(^^)
→ こちら