溢れ出るバイタリティの秘密をお聞きしてきました(^^) | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

こんにちは(^^)

 

奥山リエ子です。

 

 

先日、助産師で中学校や高校で

性教育の授業をされている

ガンバさんとのご縁をいただき、

ランチしてきました(^^)

 

 

 

私がご縁をいただくきっかけになったのは

性教育なのですが、そのほかにも、

 

 

赤ちゃん訪問・育児相談・妊娠葛藤相談、

おしゃべりサロン・ワーキングママのお話会・

地域の寺子屋を主宰・運営中・・・

 

 

と、熊本から5年前に出てきて

ゼロからのスタートだというのに

バイタリティ溢れすぎていて、すごすぎる!

と、その秘密を知りたかったのです・笑

 

(私も育児のコミュニティをやっているので)

 

 

 

 

普段は身近なママ友との間で

温度差を感じることも多いので、

私より熱い方に、

自分が感じていることをそのままぶつけて

共感してくれる心地よさと、

ガンバさんの志に感動した

ランチタイムでした(^^)

 

 

 

ガンバさんの一番やりたい活動の根本は、

貧困家庭への地域としてのサポート

だそうです。

 

 

 

お聞きした、その原体験となった

がんばさんの過去を少しシェアしますね。

 

 

 

お母さんは、ガンバさんを妊娠しても

検診も受けずにずっと過ごされていたそうで

なんとか親戚の人が病院にひっぱっていって

無事生まれることができた。

 

その親戚がいなかったら、

かなりの妊娠高血圧症で

母子ともに命はなかったとのこと。

 

 

 

お父さんがDV、アル中で借金して蒸発・・・

お母さんがその借金を返済して、

生活するために3つの仕事を掛け持ち。

 

お金がないので(買ってと言えなくて)、

小学校でも裁縫道具など

用意できないものがあった。

 

そういうとき、先生の心遣いで

とても救われた。

 

また、放課後行くところがなく、

先生が声をかけてくれて、

先生のうちで宿題を見てもらっていた。

 

 

 

夜もお母さんが働きに出ているので、

小1のガンバさんと

その下に2人いた兄弟でお留守番。

 

それを見た近所の人が世話を焼いてくれて

役所での手続きなどすることができて、

母子家庭の手当てを受けたり、

家賃が何万円のところから何千円の団地へと

引っ越しすることもできたそう。

 

 

 

お母さんは、

「子どもがいなければこんな苦労はしない」

みたいなことも言って、

その時はショックだったけど、

この状況じゃしょうがないよな・・・

がんばってくれたよな・・・

とも思えたそうです。

 

 

 

その他書ききれない上に、

ご本人も話しきってないと思うので、

まだまだたくさんあると思います・・・

 

 

 

幼少期にこれだけの体験をしていたら、

それがトラウマになって

社会生活がうまくいかないとか、

親に対しての恨みで苦しむ

いう方が圧倒的に多い中で、

 

こうもポジティブに活動できていること、

すごいと思いませんか・・・?

 

 

 

私、どうしてか聞いてみたんです。

 

 

 

すると・・・

 

 

 

小さい頃から、こんな大変な状況でも、

親のせい、環境のせい・・・

という思いではなく、

 

周りの方への、

「助けてくれてありがたい」

という気持ちが大きかったそうです。

 

 

 

それは、ここまでどん底だと

マイナスを見てもしょうがないと

思ったからだそう。

 

 

 

そして、お母さんが反面教師で、

いつも不平不満ばかり言っていて、

それやめたほうがいいのに・・・と

思っていたとのこと。

 

 

 

 

「確かに本当に大変で辛かったけど、

地域の人、先生にたくさん助けてもらって、

おかげで生きているので、

地域の人の役割はとても大きいことを

伝えたいし、自分もそういう活動をしたい」

 

 

 

あのバイタリティの秘密はこれなんだなと

その気持ちが強い原動力となってるんだなと

よくわかりました。

 

 

 

「マイナスをなんとかしたい!」

という気持ち以上に、

おかげさまと思えていることがベースにある

志というところに、

私はすごく感動しました。

 

 

 

 

そして、お話を聞いていて、やっぱり、

 

自分がおかれている状況や、

周りの人がどんなものであれ、

 

自分の意識をどこにフォーカスするか?

 

自分の視点が全てだと思いました。

 

 

 

そして、「ありがたい」ことに

目を向けられると、

 

人はここまで救われるし、

強くなれんだなと。

 

 

 

 

だから、今がどんな状況であっても、

自分を救うために

ありがたいことに心を向けることが

大切なのだと思うのです。

 

 

 

今自分がとても大変だと思っている方は
だからこそ気づける恩恵が
あるんじゃないかと思います。

 

 

 

ちょっといつもと視点を変えて、

自分の周りを眺めてみてください。

 

 

 

そして、

嫌なことが100個あったとしても、

「ありがたいなあ」と思えることを、

新しくひとつでもいいので

みつけてみませんか・・・?

 

 

 

 

 

 
ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。
 
ノートと鉛筆 IRMブラッシュアップ勉強会
少人数制の勉強会。初めての方向け講座、オープンセッションもあります。毎月開催。
 
ラブレター 新・幸せの価値観77
無料のメール講座&メルマガ。あなたがさらに幸せになるための価値観をお届けします。