自分を否定したくなる理由で一番大きいもの | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

こんにちは(^^)

 

奥山リエ子です。

 

 

 

一昨日は

 

===========

今からだって遅くない!

感情科学で高まる

オトナの自己肯定感講座

===========

 

を開催しました(^^)

 

 

 

 

 

 

「自己肯定感が弱い」というときって、

 

「自己否定感を持っている」と

 

言い換えることができると思います。

 

 

 

自分を否定したくなる理由で

一番大きいものってなんだと思いますか?

 

 

 

 

これは幸田先生がお話ししてくださった

ことなのですが、

 

 

 

「比較」

 

 

 

ではないでしょうか?

 

 

 

 

誰かと比較して自分はできてない。

 

うまくいかない。

 

ダメだ。自分なんて。

 

 

 

・・・という感じです。

 

 

 

 

昔の自分と比べることも

あるかもしれませんね。

 

 

 

 

そうやって悩んでいるときは

とても苦しいと思います。

 

 

 

私も人と比べて自己否定して落ち込んで

辛い時期・・・ありました。

 

 

 

 

でも。

 

私はIRMのこの考え方ですごく救われました。

 

それは・・・

 

 

 

=======

悩むのは

理想があるから

=======

 

 

 

悩みがあることは悪いことじゃない!

 

悩むおかげで成長できる!

 

 

 

 

そして比較のことでいうと、IRMでは

他人を心の鏡として観ることを

徹底していきますが、それは、

他人の嫌なところだけじゃありません。

 

 

 

いいな!凄いな!と思うところも

同じように「鑑(かがみ)」として観て、

自分の成長材料にします。

 

※プラスの鏡はお手本の意味の

「鑑」を使ってます。

 

 

 

 

だから、実は、

比べて自分を否定したくなるような人が

目の前にいてくれるというのは

とってもありがたいことなんです(^^)

 

 

 

 

・・・と、

 

ここまでで気持ちが少しでも軽くなって

いただけたらとても嬉しいです。

 

 

 

 

ですが・・・

 

 

 

頭では理解できても

感情的にはそう思えない。

 

 

理想に向かって成長できる自分を

信じられない。

 

 

 

というときには、

またモヤモヤしてくると思います。

 

 

 

 

そういうときに大切なこともお伝えします。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

知識でなんとかしようとせずに、

丁寧にそのモヤモヤの感情に向き合うこと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

もうやることはそれしかありません。

 

 

 

というか、

モヤモヤは理想の自分になれるチャンス

なので、見逃しちゃったら

ホントもったいないです!

 

 

 

 

悩みを自分の成長につなげたい!

 

周りの人のせいで自己否定に陥るのではなく

周りの人を鑑として成長していきたい!

 

 

 

と、真摯に自分に向き合おうと

されている方が、

 

思い込みや言い聞かせではなく

本質的に変わるために

 

IRMは創られました(^^)

 

 

 

 

次回の勉強会では、

 

 

 

感情に向き合うってどういうこと?

 

自分の周りの人とどう関わっていったら

自分自身をどう掘り下げたら

自分は幸せになれるのか?

深いつながりや信頼関係を築けるのか?

 

他人を「鏡」「鑑」として観るためのコツ

 

 

 

を中心に、IRM感情科学ならではの

視点からお話しします。

 

 

 

直接IRM開発者幸田宗昌先生に

質問できる時間もとっていますので、

とってもお得な3時間です(^^)

 

 

 

=================

あんなに嫌だった相手が変わる!?

人生を変える5つの法則

感情科学で人間関係を豊かにする講座

 

●IRMブラッシュアップ勉強会●

=================

 

 

【日時】

2019年5月12日(日) 15:00~18:00

 

 

【会場】

せたがや がやがや館 会議室A

 

 

【参加費】

5,000円(税込)

→このブログを見てお申込みいただいた方は

4/28(日)までのお申し込みで

『3500円』で、ご参加いただけます。

 

 

【定員】

12名(予約制・先着順)

※残席6

 

【お申し込み締め切り】

5月8日(水)まで

(定員に達し次第締め切りとさせていただきます)

 

 

【お申し込み方法】

お申し込みフォームからお願いします。

 

 

【プログラム(予定)】

 

第1部:人間関係が好転した体験談発表

 

第2部:IRMプレミアムベーシック講座

    <テーマ>人間関係と感情科学

(IRM認定インストラクター 奥山リエ子)

 

第3部:質疑応答&オープンセッション

(IRM開発者 幸田宗昌)

 

 

 

 

〜前回の講座のご感想です(一部抜粋)〜

 

 

オトナの自己肯定感講座、

とても面白かったです!

 

リエさんのお話の冒頭での、

現時点での自己肯定度チェックでは、

すべて該当してしまい、自己肯定感の低さに

ショックを受けてしまいましたが、

自分で思っているよりも

かなり自己否定をしているようだ

ということがわかったことは良かったです。

 

 

つい、周りと比較をして、

できていない自分をダメだ、と

相対的な思考をしてしまうのですが、

『絶対的』が大事ということが

改めてわかりました。

 

“自分”に軸を置くことを

大切にしたいと思いました。

 

 

「どうしたら自分を肯定できるのか?」を

知りたいと思っていましたが、

“自分を肯定できない理由”

に向き合うことが必要と教えていただき、

自分の中のどんな決め付けによって

自分を否定しているのか?を

じっくり観ていきたいと思いました。

 

きっと、“心から自分を肯定する”と

いう課題があるからこそ、

自己肯定感の低い自分でいるのだと思うので、

あきらめずに向き合い、

リエさんのように自分を肯定できる自分に

なりたいと思います。

 

 

自分で創り上げた枠の中でもがいているのでなく、

もっと大きな自分と出会い、

自分の可能性を信じて生きていけるように

なりたいと思いました。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

丁寧なご感想、どうもありがとうございました(^^)

 

こういう気持ちになってくれたんだ!

とわかると、とっても嬉しいです。

 

 

 

そして、今回とても好評だったため、

自己肯定感講座は6/9(日)午後、

第2弾を開催することになりました!

 

 

今度は参加してみたいな〜という方は、

ぜひスケジュール帳に書いておいて

くださいね(^^)

 

 

詳細、お申し込みなどはまた後日しますね。

メルマガで優先的にご案内しています!

よかったらこの機会にご登録ください(^^)

 

 

 

 

また、

 

自己肯定感が弱いことが気になっていて、

対人関係でも悩んでいることがある方は、

 

先にご案内させていただいた、

5/12(日)15時〜

 

=================

 

あんなに嫌だった相手が変わる!?人生を変える5つの法則感情科学で人間関係を豊かにする講座

=================

 

オススメです!

 

 

 

 

最後までお読みくださいまして

ありがとうございました。

 

 

今日もあなたにとって

素晴らしい1日でありますように。

 

 

 

IRM感情科学プログラム

認定インストラクター

奥山リエ子