こんにちは(^^)
奥山リエ子です。
3/2(土)に、
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
これだけは知っておきたい感情の話!
<感情科学はじめの一歩>
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催しました(^^)
お話を聞いてみたいと言ってくださった方が
いらしたことで企画できたこと
そして
1週間前にいきなり決めたにもかかわらず、
ご参加してくださる方がいて
本当にありがたかったです。
IRM感情科学の入り口ですが、
それでも感情のしくみや、
「そもそも感情とは何か?」
ということを、
知っていると知らないとでは雲泥の差!
と思いこういう機会を作りました。
ほんとに今までないくらいの入門編のお話会
・・・のつもりだったのですが、
みなさんのお話してくれることが深く、
そして質問がまた素晴らしかったので、
自然と奥へ奥へと進み、
話す予定がなかったことをたくさん
引き出してくれました。
ご参加くださった皆さま、
本当にどうもありがとうございました。
特に今回一番みなさんが
興味を持たれて、感動されていたのがコレ!
ここで質問がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイナスの先にプラスがあるのだから、
プラスに意識を向け続けるといいんですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんはどう思いますか?
私がお答えしたのはこうです。
現在ネガティブな感情があるとき、
最終的な目的地として、プラスの意識
を設定するのは必要なことです。
でも、プラスに変わるためには、
ネガティブな感情を発生させる本質的な原因
「デトックスフィルター」
を通過する必要があるんです。
デトックスフィルターを無視して、
今あるネガティブな感情ではなく、
「感謝・感動・安心・幸福・満たされた世界」
だけにフォーカスすることをするのは、
「すり替え」「暗示」ということになります。
根本的に浄化してたどり着く世界ではなく、
「思い込みの世界」になってしまいます。
なのでIRMでは、デトックスフィルターに
アクセスできるプロセスを「感情学修」に
取り入れています。
実は私、IRMを始めた当初は、
このチャートの話に感動していた
はずなんですが、ずっとやっていると
「当たり前」の感覚になっていたことに
気づきました。
自分にとっての当たり前になっていたことは
実感が重ねられてのことなので、
喜ばしいのですが、他人もそうであるような
錯覚をしてしまっていたんですね。
でも今回参加者さま全員がこのチャートに
響いてくれて、その初心を思い出させて
くれたことがとてもとてもありがたく、
ご参加してくれた皆さんには大感謝だし、
「人」って素晴らしいなと感動したし、
もっともっとIRMで貢献していけたらと
思いました(^^)
お申し込み締め切り、明日(3/6)までです!
●IRMブラッシュアップ勉強会●
【日時】
2019年3月10日(日) 13:30〜18:30
【会場】
【参加費】
通常12,000円(税込)のところ、
幸田先生の講演がないため、
(質疑応答の予定はしております)
ブログ読者様は、
8,000円でご参加できます。
※IRMトレーニング受講生、修了生は
参加費無料
【定員】
15名(予約制・先着順)
【お申し込み締め切り】
3/6(水)まで
【詳細・お申し込み】
こちらからお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでお読みいただき
ありがとうございました。
今日もステキな1日をお過ごしください。
IRM感情科学プログラム
認定インストラクター
奥山リエ子