人と比べなくてよくなる | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

 

こんにちは(^^)
IRM認定インストラクターの

奥山リエ子です。

 

 


この人と比べたら、

私はこれができているから大丈夫。

 

 

私はあの人よりもこれが足りないから、

自信がない。

だからうまくいかないんだ。

 

 

 

なんて、人と比べることで

自分をコントロールしようとしたり、
わざわざ落ち込んだりすること、

経験ないですか?

 

 

 

私は以前こういった頭の中での

会話が多くて、

もの凄く疲れていた記憶があります。

 

人と比べてばかりの自分が嫌でした。

 

 

 

でも、今は不思議と

そういうことで苦しくなることは

ありません。

 

 

 

本当にスッキリしています。

 

 

 

今日は特に人と比べてしまい

苦しいと感じる方へ

役に立つのではと思ったことを

書こうと思います。

 

(でも、どんな方にとっても大事なことだと思ってます。)

 

 

 

 

 

 

先日の幼稚園の運動会で、長女は

「世界に1つだけの花」

でバルーンをやりました。


この歌をとっても気に入って

よく歌ってます。

 

 

 


それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?

 

そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

 

 

 


改めて

いい歌詞だなあと思いました(^^)

 

 

きっと、

心に響く方って多いと思うんです。

 

 


でも・・・

 

 

わかっていても

 

 

どうしても比べちゃう。

 

 

 

 

それって、

 

 

自分の価値を上げようとすると、

 

他人の価値を落とさなければいけない。

 

 

 

他人の価値を上げようとすると、

 

自分の価値を落とさなければならない。

 

 


そんなところにハマりやすい

のかなと思います。

 

 

 

 

だから・・・

 

 

 

両方同時に上がったらいいですよね(^^)

 

 

 

 

そのために、

 

「自分には価値がある!」

 

とか言い聞かせる

(アファメーションなど)

ということではなく、

 

 

 

心の底から価値を実感できる

自分になれる。

 


そして

 

 

自分だけでなく、周りの人や、

社会など全ての価値を高められる

 


とっても簡単な方法があります。

 

 

 

 


今までも書いてきたことなのですが、
とっても大事なことなので

今日もまた書きます(^^)

 

 

 

それは


「恩恵を知る」

 

ということです。

 

 

 


【IRM統一観ピラミッド】

 

これは、「自分」の存在をどう考えるか?という

IRMの根幹にあるとっても重要な理論です。

 

この図をみてください。

 

 

       ▲ 自分
      △△△ 家族
     △△△△△ 友人・知人
    △△△△△△△ 他人
   △△△△△△△△△ 社会
  △△△△△△△△△△△ 世界
 △△△△△△△△△△△△△ 自然
△△△△△△△△△△△△△△△ 宇宙(普遍的集合無意識層)

 

 


今自分が存在できているのは、


家族であり、

友人知人であり、

他人、

社会、

世界、

自然、

宇宙といった


繋がっている全てのものの

恩恵を受けているということを

現しています。

 

 


今自分が存在していることの背景に、
どれだけの恩恵が存在しているか

考えたことはありますか。

 

 

 

考えたことあるよ~という方も、

是非一度書き出してみると

いいと思います(^^)

 

 

 

いつまでたっても

書き終わることはありません(笑)

 

 


考えていると、

どんどん有り難いなあという気持ちが

増してきます。

 

 

 

今まで当たり前と思っていたことや

ちょっと不満だったことに対しても、
これがなかったら

私はこうして存在していないんだ

と思えて、とっても感動してきます。

 

 

 

深く考えられれば考えられるほど、

自分の身近なもの・人から、

社会・宇宙に至るまで、

お陰様で・・という

感謝の気持ちが起こる。

 

 

 

私はいつも、

生まれてきてよかったな~

というとっても満たされた

気持ちになります。

 

 

 

それって、

 

自分にとっての

それらの価値が上がる

ということですよね。

 

 

 

そうすると同時に自然と、
そんな価値ある世界を創っている

自分自身に価値がある

・・・と繋がるんです。

 

 


その時は、

 

「他人 対 自分」

 

ではなくって、

 

「他人 = 自分」

 

になっています。

 

 


自分も他人も同じように

価値があると感じられるんです。

 

 

 

比較すること自体は

悪いとは思いません。


自分が成長するのに

必要なことだとも思います。

 

 


でも、その比較の仕方で、

苦しんでしまうのなら。

 

 

 

今日の内容を是非

実践していただきたいです(^^)

 

 

 

これは、知っているだけじゃ

変わらないです。

 

何よりも実践が大事です!

 

 

 

恩恵を感じられる感性を

育てることが、幸せに直結すること。

 

 

 

ぜひ、どんどん実感を深めて

自分の世界を豊かにしていきませんか。

 

 

 

IRM認定インストラクター

奥山リエ子

 

 

 

統一観ピラミッドのお話は毎回IRMアカデミーで聞けます!
【IRMベーシック&アカデミー(1DAYスクール)】  

 

 

次回は11月6日(日)! 残席1

 

1日でIRMの基礎から実践までじっくり学べます!  
毎回感動のIRM開発者幸田宗昌によるオープンセッションも

ぜひ体験してみてください♪

 

その後の開催:12月4日(日)、1月8日(日)

すでにお申し込み受付しています。

定員15名ですので、お早めにどうぞ。


詳細はこちら  

 

 

 

少人数制・感情学修の体験会です!
【感情学修カフェ】

 

 

11/12(土)10:15~ 品川

 

新たに日程は設定できますので、

お気軽にお問い合わせください。

詳細はこちら
 

 


【個人セッション】

1対1で丁寧にお話をお聞きします。

問題の本質を明らかにし、   
「望むことと起こってくることが一致する」    
ための指針を得ませんか?

詳細はこちら